キャンプインの時点では遅れていたらしい

阪神・井川クンの状況について、公式サイトより。
それよりもなぜかパンクラスの選手と2時間も対談。
誰ですか、ブッキングしたのは。下柳だと高田道場だし・・・。
OAはスカパーのサムライTVで3月にするらしい。ウチのCATVは・・・だめだ。見れません。
関西の地上波、深夜でもいいから買い取って放送してくれないかな・・・。


あの今岡が絶賛したという阪神一押しルーキー鳥谷敬内野手との打撃投手として対戦
前日に疲れがでていたわりにはそこそこの内容でしょう。
打った鳥谷の今後に期待するのが普通のファンってものです。
紅白戦で鳥谷敬と藤本敦士の遊撃バトルが行われたのですが、藤本クンのケガが心配です。
藤本クンの実家であるやきとり屋「万」にはまだ行っていないので、今シーズンはぜひとも来店したいです。



ガセでもいいや

平井理央がフジテレビアナウンサーに内定らしい。聞いたことのない方はこの姿を見てください。多分知らないでしょう。
未確認情報ですが、あえて掲載。ガセにしてはマイナーなところを突いてきたって感心してしまう。
個人的には好きなマンガ「動物のお医者さん」を実写化したドラマ(制作はもちろんテレ朝)で見たのを最後にまったく姿を見なくなっていたんですが、こんな噂がでるとは・・・
おはガール時代から知っている者としてはホントだとうれしいかぎり。
外見上はどこにでもいそうな娘なんですが、画面から出ていた雰囲気はなんともいえないものだったんですよね。
村田和美が入籍してちょっくら悲しかった*1ので、このニュースに過剰反応してしまいました。
昔は「だれやねん」と言われていましたが、これで知名度UPは間違いなし。
有力政治家のアホ息子などコネ入社が多いと言われているテレビ業界。どこかの俳優の娘よりかはいいでしょ。
同じく未確認情報ですが日テレの内定アナは結構売れているモデルとかなんとかという話です。



*1:Narinari.comでトピックスがあったのにはビックリした

思ったよりも面白かった

曰く「野球ネタサイト」としては阪神の紅白戦を選択するべきだったんですが、サッカーU-23日本代表の韓国との親善試合を選択しました。
TV欄をみると時間帯は・・・別だったんだ。やっちまった〜。見たかったなぁ、紅白戦・・・・・。
関西地上波でサッカーを見れるのは日本代表関連のみですからね。関西マスコミ界はサッカーが好きではなく、日の丸を背負った者が頑張る姿を見るのが好きなんです。
さんまさんが言うようにサッカー好きが増えてくれるといいのですが*1・・・
というわけで観戦。結果は2-0でU-23日本代表の勝利。内容も先のA代表オマーン戦と違って明るい未来が見えたものでした。
どっかの馬鹿の一つ覚えみたいには言っていませんでしたが、相変わらず連呼されていた平山クン。
マークにつかれていたにもかかわらずできる仕事をしていました。高松のレギュラーは遠のいた感じ。
2点目の森崎浩司のアシストですが、コントロールミスでこぼれたんだと見てましたが気のせい?
後半は良かった田中達也とのコンビでUAEで暴れて欲しいところです。
闘莉王が上がってシュートを打つのはこのチーム独特ですね。前半のようにシュートを打てたらいいんですが、後半みたいにボールを取られるとやばくなります。
これで守備に安定感があれば・・・と思いますが贅沢ですかね。
松井クンがここまで活躍したの久しぶりじゃないでしょうか。
彼のキープ力は相変わらずですね。ちょっとボールを持ちすぎな感じが気になっていたんですが、今回はいい面が出ました。
逆に悪い面で目立ったのが鈴木啓太。特にピンチになった場面は彼のミスから。気をつけてください。
茂庭クンも活躍している感じはしてませんでしたね。
スタンド観戦することになった大久保クンには日本でもっと精進してもらいましょう。
ジーコも少しは見習え・・・って速攻ブラジル帰国。早っ。こんな置き土産して帰るなんてサスガですな。
いいよ、いいよ。いない間に監督候補リストアップしときましょ。
武藤文雄さんの日記(2月20日付)では柱谷幸一氏がベストとのこと。
ええっ〜。あっ、でもスイカップアナこと古瀬絵理が通訳(何を?)としてくるんだったらOKかも。
協会も独自で写真集だしたらいい小遣い稼ぎになりますよ。そこまで見越しているとはさすがです。

それにしても、西野氏がフリーでなくて、本当によかった。

納得
ガンバは人柱になったんですね。高い人柱だ、まったく・・・



*1:そういうさんまさんは今のJリーグを見ているのかとラジオにツッコんでしまいました。氷河期のサッカー界を支えたことも知っているんですけどね。