筋トレ再開!

4月やから…ってわけではないが、何やらいろいろ試してみたい気分で、ついついいろいろやっている。保守的な自分にしては、あまりないことである。
その一つが筋トレ!
今読んでる、「肉体マネジメント」(朝原 宣治著)の影響もあって、やっぱ肉体はマネジメントせなあかん!と思い始めた。オイオイ、そんだけやっとって今頃かよ〜と言われそうやけど、何を隠そうほとんど何も考えんとトレーニングを続けてきたわけで、ん〜もうちょいカラダの事を考えた方がエエかも知れんと、この本を読んでちょっとだけ感じた。

そこで、まず取り組んだのが、筋トレのフォーワードランジ。
先輩がやってるのをたまに見ていたが、あんなんやって効果あるんかな?とか、いまいちピンと来なかった。でも、いまやったらわかるような気がする。
自分は特に右の膝が弱く、殿部から右下肢全体の筋肉も左に比べ細い。
左右のバランスを取るためにも、ぜひ右足の筋力強化を計りたい。

肉体マネジメント」(朝原 宣治著)

自分の通っていた高校のとなりの夢野高校出身者で、学年で言えばひとつ上になる。
部活の仲間が朝原がどうした、朝原が云々…ってよく話してたが、当時はそんな朝原ってすごいんか?とか、全然わかってなかった。
いやいや、まだ読んでる途中だがアスリートにはぜひオススメの本である。
って自分も嫁に薦められて読んでる一人やけど…


肉体マネジメント (幻冬舎新書)

肉体マネジメント (幻冬舎新書)

Poser 6復活

ホンマ、復活や再開が目白押し!
いろいろ新しいことをはじめるとは言っても、実はちょっと前に取り組んだことのある内容ばっかりで、途中で挫折したものを再度掘り起こしているものがほとんどだったりする。

Poserという3DCGのフィギュア作成ソフト(でいいのかな?)も、かなり前に購入したのだが、扱い方がよくわからず、お蔵入りしていた。
今回、たまたまフォーワードランジを説明するためだけに起動して使ってみたら、意外にカンタンにポーズさせることができた。
もともとはかわいいお姉ちゃんとかのフィギュアを作るためのソフトで、かなり細かな設定ができる。
が、ダウンロード版を購入したため、マニュアルがない。もうだいぶ前のバージョンなので書店やオンラインストアでもマニュアルがない。自力で使い方をマスターするしかない。
それにしても、なかなかよくできたソフト。

心拍が…

今日はロングで行こう!
心拍130〜165bmpの間で心拍計を設定。まぁ、設定しなくてもだいたいこの辺の値で走ってはいる。
速度でいうと5分半〜6分/kmくらい。
しっかりと胸の前を水で濡らして、トランスミッターの通電を良くしておく。
装着すると50bmp後半から60bmp前半の値を示している。準備OK!
さて、走り出して間もなく一向に心拍が130を超えてこない。
通常なら5分も走れば、とっくに超えているはず。1kmを過ぎても100ちょっと。
水泳やってるから心肺機能が高まったのか?んなはずはない。そう簡単に心肺機能が向上するとも考えられん。ん〜なんか異常があるんかな…とたかが心拍計の不調くらいで、心配機能が働いてくる。


それにしても、なんかカラダが重い。


たしかに、ここのところ毎朝の体重測定でやや高めの値が出ていて、間食を控えなければと思ってはいる。なかでも、最近買ったジャージー牛乳のドーナツは、食べやすいサイズが災いして、つい仕事の合間に手が伸びてしまう。危険なヤツである。

2時間くらい走る予定だったが、どうにも足が重い。
1時間くらいして、ようやく足が軽くなり始めると心拍計も想定していた値を示しはじめた。でも足が重たく感じていたなら、低い値は示さんはずやけど…ようわからん。
結局、1時間で切り上げた。

優雅なひと時

冷蔵庫にある材料を見ながら何をたべようか…ではなく、何が食べたいかでメニューを決める。
あんまりグズグズしていると鬼嫁が帰ってくる。
思いがけなくイカがあったので、今日はそれも使ってみることにした。

どうせなら作るときから気分を盛り上げたい。
メニューと音楽の兼ね合いで全く違う曲のどちらにしようか迷ったが、少ない手持ちのCDの中からチョイスしたのは、


Chopin Works 2
(探したけどリンクが見つからん)


調理しながら台所で聴くには、少々ボリュームを上げて聴きたい。
彼の世界にどっぷりと浸る…なんと優雅な昼のひと時。…と浮かれてると指切るぞ!
ふと、先日呑みかけのワインが残っていることを思い出したが…
呑んでしまえたら最高だったのだが、今はぐっと我慢。

携帯の時計をチラッと見ると、鬼嫁が帰ってくるまでまだだいぶ余裕がある。
もう少し優雅な時間に浸っていることができると思うと、ほっとしたのも束の間、調理を急ぐ。

曲に似合わず皿に盛った料理は超大盛り!
これも優雅って事でまぁいいっか…
気分は上々〜部屋の内装も変えてリッチな気分をさらに上げたいところやけど、そんなことしてると鬼嫁が帰ってきてしまう!
その前に…いただきま〜っす!

ゆっくりと…そして素早く優雅にお昼を食べ、嫁の帰還に間に合わせるべく、すぐさま調理に掛かる。
ちょうどいい頃合で玄関の戸が開く…

Chopin Works 2(CD)

本日のCDは
Chopin Works 2
ロイヤル・フィル・ハーモニー管弦楽団

                                                                                                      • -

1.幻想即興曲 作品66「遺作」
2.夜想曲(ノクターン)9-1
3.〃9-2
中略
9.華麗なる大円舞曲 作品18
10.子犬のワルツ 作品64-1
以下省略

                                                                                                      • -


あぁ、いいステレオがほしいなぁ…
ピアノはもういらんけど。

仕返し?

朝、嫁が出勤前に調子が悪そうだったので、ほっておいて走りに行こうかとも思ったが、後が恐いのでちょっとだけ治療して差し上げた。日頃世話になっているし、この時とばかりにお礼をしておこうと思った。

嫁が帰ってから、朝のトレーニングの不調を話したら治療してくれるというので、恐る恐る頼んだ…
ん〜気がついたら寝てた…
のた打ち回った起きてられんかった…


あぁ〜効いたなぁ。

意味わからん

Sherlock Holmes Short Stories(洋書)の3話目をやっと読むことができた。
少し時間を作れば読める長さの短編で、いつでも読めそうな内容なのだが、これが意外に長引いた。
2話目が途中まで読んで、間が空いてまた最初に戻る繰り返しだったことから、3話目は一気に読んでしまうことにした。
が、ん〜わかりそうで、ようわからん。
なんとなくわかっても、事件がどう解決したのか?何がカギだったのかが、イマイチようわからん。
…それって、もしかして全然わかってない…?
この程度の英語がわからんとは…
いちおう、3話で終わりやけど、3話目だけもう1回、いやわかるまで読まなあかんなぁ。

http://d.hatena.ne.jp/rikkey/20081101

そういえば、この本読み始めたんって、去年退院して来た頃やったとは…。

やってもた!

くっそぉ〜…
通常は、毎週月曜日の夜にレッスンを入れているのだが、翌月曜日はVIHA講師が休みのため、臨時で今朝に予約をしていたのだが…
9時にPCを立ち上げてなかったため、キャンセルになってしまった!
その頃って何してたっけ?
洗濯?ランニング?

いずれにしろ\600が〜もったいない…