個人主義、個の主張

バンプって、実は超自己中心的な事を歌う作品(詞)を作っているなぁと思う。そういう点ではもうミッシェルよりもブランキーよりもぶっ飛んでるように思える。

もう一番顕著に出てるのがsaling day。ヤバイってこれ(笑)

『正解不正解の判断 自分だけに許された権利』『過ちも間違いも自分だけに価値のある財宝』

って、犯罪さえ助長し得るようなフレーズとは思わないだろうか。まあおそらくバンプも分かってて出してるとは思うけれど、要するにこれって、自分が本当に真実と思う事なら、それこそ他人を傷つけてもかまわないという事とも取れてしまう。思えばタイアップのワンピースも、あれ格好良く描写されてるけど、特にゾロあたりなんて連続殺人鬼だぜ。人を殺すことを何とも思ってない。ルフィあたりもまあ何人か殺してそうだし。普段は「倒した」とかいう表記しているけれど。別に揚げ足取りをしている訳でもなんでもなく、僕の中でsailing dayという楽曲のメッセージの一つにそういうものを秘めていると言う事だ。

個人主義とはつまりそういうことだと思う。バンプの詞、特にユグドラシルではほぼそういう事が描かれている。言って見れば近代のこういう思想がBUMP OF CHICKENないし藤原基央を生み出したとも言えるのではないか。

しかし、事実それが現代に息付いていたフォーマットなのだ。本当はそういう残酷な世界に好き好んで(先進諸国の)僕たちは住んでいたのだ。それが、現実だったと思い知らされた。

ユグドラシルを聴いて暫くしてから、firesignの「誰かの為に生きる」とはそんなに必要ないものだろうかと考えた事があった。というか、そのようにfire signを解釈していた。人が人のこと思わなくなったら、僕たちはもう生きてはいかれないのじゃないか?
そう、そうだったんだ。現にそのせいで、そういうふうに生きていかれないひとたちは僕の見えないところで沢山居た。勿論、目に見えて、実感としてある人たちには優しく接する事が出来ても、果たして分からない所で俺人殺してんだろうか。連続殺人鬼。人を殺すことを何とも思ってない。それを否定したいというならば、今すぐエアコンを使うのをやめろ。肉食をやめて食事制限をしろ。極論、全財産募金したまえよ。

別にそれを否定なんてしなくて良い。だってそれは、無条件に許されている不条理だから(誰に許される、と言うところでまた議論があるのだが)。他人の不幸は蜜の味だ。

「人の為」なんて「偽」りなのだ。百歩譲って上記のことが出来たとしても、それは「自分が犯罪者になりたくない」つまり「自分がそうしたい」という欲求からなるものとも言える訳で、結果として人の為になったかもしれないが、それは結局自分の欲求を満たすための行為に過ぎないのではないか。

しかし一つ希望的観測をするならば、あるいはその人の為と胸を張って言える時、人はそれを愛と呼ぶのかもしれない。
まあ口でならいくらでも言えるけど、本当に、そう云える他人が居るのだろうかと僕は思ったりしてしまう。僕はまだ若いせいもあって、そういう他人に出会えていないからだ。
あえて僕がいうならば、僕にはそういう「人」は、居る。
それは、「自分自身」でしかないんじゃないかな。現時点で思うところは、今までもこれからも、それ以外ありえないと、そう思う。
例えば他人の為に「命」を投げ出すとかは絶対出来ない。死んでも出来ない。というかしたくない。

けれど、僕は僕のためならこの命を捧げる事が出来る。今ここで生きているのがその揺るぎの無い証拠で、「たった1秒生きる為にいつだって命懸け」という言葉をそのように解釈したい。実存主義サルトルの言葉を借りるとすれば自己を投機するという選択の果てに今の自己があるのだ。

そして、僕は彼を簡単に引っぺがすことも出来ない。過去も今も(特に過去の自分に関しては)全て自分だから、それはもうどうしようもない。嫌いとかいって突き放したりすることも出来ない。だからと言って、ならば愛せよとはすぐには言えないけれど、でもどうしたって結局、失敗した自分・失敗する自分が愛しいからここに居るんだろう。

そして人はより内面を見つめ、他者の存在<自己の存在となっていくにつれて、知らずのうちにまたより孤独になっていくのだ。

世界は自分のものか。人の傷口に触るのは、これは一体何がしたいのか、(相手も自分も)汚れを感じないのか。
ユグドラシルを懐疑の目で、この視点で見れば、そこにはまた違った側面に触れられるのではないかとお勧めしたい。

孤独論、「本当の孤独」に対する個人的見解

そしてその身をどうするんだ 本当の孤独に気付いたんだろう

オンリーロンリーグローリーの述べる「本当の孤独」とは一体何ぞや。
人それぞれ孤独(言葉)の定義の違う事は承知ですが、別に寂しい辛いと感じる事が「孤独」と言う言葉の必要条件になるのではなく、孤独とは単に状況を表す言葉だと思います。それに対してセンチメンタルあるいは憧れに似た気持ちになるというのは、そういう捉え方もあるのでしょうが、少し違和感があります。ていうか、今現状で世界の誰もがもれなく孤独なんです。と思います。

常に人間は孤独で、中々それに気が付けないだけなのではないでしょうか。何らかのきっかけでそれに気付いた時に、勝手に寂しさを感じていただけな訳です。例えば口論、あるいは仲間外れ。裏切りでもなんでもなくそれはもともとそうだっただけなのだと僕もそう思います。

群れから離れた一匹狼は、孤独を感じるでしょうか。間違いなく感じないでしょう。だが間違いなく孤独です。人間としたは孤独と名付けたい。

しかし、彼は生きるために群れを離れたに過ぎなく、彼に対して人間の知性が勝手に「1匹狼」と名付けたに過ぎないのです。

群れの1固体1固体もある意味では孤独では無いのでしょう。しかしそもそも「1匹狼」なんて変な表現で、じゃあ「3匹狼」居んのかよ、って話で。ケルベロスですか?(笑)。
「1匹狼」が集まって群れを成していて、そういう意味で誰もが孤独な訳です。
さらに言えば、彼らは群れる為に群れるのでなく、生きるために群れていると言う事も特筆です。



とにかく、孤独=一人でいる状態、というのが一番シンプルでディープな様に思えます。それが良いことか悪いことかは個人個人で決めることでしょう。

ひとはだれでもいつでもひとり

なのだと思います。