rusted-coil old blog

はてなダイアリー上で書かれていた旧東方錆恋録 ~Slipping Rusted Magnemite~のデータをそのままインポートしたブログです。リダイレクト先を変える前に気づいたらダイアリーがサービス終了していたので、とりあえずリンク切れを防ぐため公開しています。

プリニーアサギと行く魔界公式評価狙いの旅 アサギウォーズ1周目

祝!プリニースタッフの新作ARPG発表!
ということで練武深淵・シャイニングロード・プラマイムと評価金&S取ったのでそろそろ本編に着手してみる。
単純に考えて魔界公式/スタンダードの本編/アサギウォーズで全144面とか途方も無いけどまあ心が折れるかどうかの勝負ということで。
とりあえず2日ぐらいかけて1周目終了。なかなかパターンが掴めいないアサリンド戦と、魔界百花殿のガーゴイル像地帯が鬼だった。
いくつか被ダメ前提で本編じゃ使えない突破方法あるけど大丈夫なんだろうかこれ…?

魔風渓谷AW 残り7魔時間(02'03"12)

まあ1面なので特に問題は無い。
ボスは左端で待機して来たらHA→火炎放射で瞬殺。

サンドウィッチパレスAW 残り6魔時間(02'38"57)

まだ敵の密度少なくてゴリ押しでも突破できて金トロフィーは取れるけど、平均視聴率が低いとランクがSにならないので注意。
ちゃんとほぼノーミスぐらいで切り抜ける必要がある。
太陽からの砲撃タイミングに合わせてどこまで進むかを決めておくパターン化が楽。
ボスはまず2回HA→ナスでゲージ溜めて上2段ジャンプからマジカルバレット、次にミサイルをナスで撃ち落としたらプリニーを投げる構えに入るのでまた2回HAから同様にマジカルバレットで倒せる。

サタンランドAW 残り5魔時間(04'01"27)

一部敵が多くて難しいので、マジカルバレットを使うタイミングとそれに合わせてブレイクを維持するのが大事。
吹き飛ばすポイントは、アチャ子・箱・シフ子の下の狭い通路での雲魔人、その後右で折り返した後のシフ子のいる左下向きの通路、煙突から建物内に入った所のシフ子&アチャ子、最後のコースター後のアチャ子&雲魔人。
最後から2番目は、敵をスルーしているとブレイクできないのでその前の坂道でゴーストボンバーをガトリングで倒してゲージを貯める。
最後は一旦進んでプリンを取ってブレイクしたら戻ってマジカルバレットで雲魔人を倒す。放置しておくと後ろから雲が来て事故りやすいので確実に倒しておく。


ボスは開幕ちょっと溜めてからの右ジャンプで2回HA後、ナスでゲージを溜めて2段ジャンプマジカルバレット。
ボスは復帰から左に2回ジャンプしてくるので途中でHA、ミサイルをナスで迎撃したらもう一度HAして同様にマジカルバレットで撃破。

魔海のヴォルケノ庵AW 残り4魔時間(02'36"15) リプレイ

  • 開始〜中間1

最初のマリンコーンは手前の一匹をナスで倒せるぐらいまで待機したらダッシュジャンプでエリンギャーを飛び越え↑看板の所へ。
そのまま足場を登りブルーアイドルの壷をドリルで撃破。中間スイッチを押したらナスで左から追いかけてくるブルーアイドルと右のモーブを倒す

  • 中間1〜中間2

その後のサメは右に向かって歩いていれば当たらないのでスルー、マリンコーンの前でちょっと停止した後右にダッシュ→二段ジャンプ、機雷があるので急いで駆け抜ける。

  • 中間2〜中間3

マリンコーン3匹は発射させて着弾タイミングで回転して回避、次の4匹はマジカルバレット。
そのまま右にジャンプしてドリルで足元を削って下へ。

  • 中間3〜中間4(アクアトロッケン地帯)

この辺にいるサメは全部スルー、ブルーアイドルの壷はドリルで倒す。
一度なら当たっても直後のネコで回復できるので多少強行突破で問題ない。(←本編だと無理だが…)
アクアトロッケンは最初に一番上昇して停止した所で右に二段ジャンプ、そのままモーブにHAからまた右二段ジャンプで一番左のコーンにHAして着地したら回転でコーンを避ける。
これでトロッケン地帯をショートカットできる。

  • 中間4〜ラスト

敵は全スルー、サメの所のマリンコーンは天井にぶつかって爆発するので問題ない。絨毯は右端でしゃがむとサメの氷と電撃をかわせる。
そのまま進んでギターを取ったらブレイク、2つの機雷をHAで渡って箱の壁にマジカルバレット、そのままHAで着地
ゾンビドールが出た足場に跳び、右の電撃が終わるのを待ってから機雷にHA→サメにHA→ブルーアイドルにHAしたら思いっ切り右にジャンプしてHA。
後はマリンコーンラッシュを避けてからボススイッチを踏む。ゴリ押ししてスイッチ押そうとしてもマリンコーンに妨害されてなかなかうまくいかないので落ち着いて避けきってからの方が安定する。

  • アサギ8bit

ボスはまず動きが止まった所を3回HAから少し重なってナス連打→2段ジャンプマジカルバレット
戦艦に乗ってくるので背景の奥に続く絨毯の右端辺りで待機、ナスで爆弾を撃ち落としつつ、敵が往復したらレーザーを撃ってくるのでそのタイミングで3回HAからいつものようにマジカルバレット
次に巨大化するのでまたHAしてマジカルバレットで終了。
隙が大きいので大して苦労しないはず。

邪神の不幸沼AW 残り3魔時間(06'37"22) リプレイ

  • 開始〜中間2

最初のワースラッグは爆弾で気絶させて密着ナスで撃破、すぐに右からゾンビが来るので足場をドリルで破壊→ナスで周りの敵を退治
その後は下のルートが安定しないので二段ジャンプでガーゴイルの上に乗りゴーストにHAして渡る。
中間スイッチ押したらマジカルバレットでゴーストとワースラッグを倒す。
次の絨毯+ガーゴイル+ゴーストは足場が安定せずゴーストの攻撃が長くて辛いので、ゴースト3匹をそれぞれバズーカで処理する。まあ他に使う所無いし。これでかなり楽になる。
中間前の赤絨毯は絨毯をスルーして下のガーゴイルにHAして渡る方がやりやすい。

  • 中間2〜中間4

スイッチから少し右に行くとスペクターが来るのでショットガン5発で倒す。
ワースラッグを倒してブレイクし、次の中間直後のパペットにマジカルバレット。
すぐにギターがあるのでブレイクし、メタルパペットを目の前に張り付いて後ろに落としたら右のパペットにマジカルバレット。
絨毯を渡るとまたスペクターが来るのでショットガンで倒す。こんな簡単ならシャイニングロードでもショットガン使えばよかったんじゃ…

  • 中間4〜ラスト

ゴースト+ガーゴイルの所でゴーストにマジカルバレット。ガーゴイルは急いでブロックをドリルで壊せばギリギリ炎に追いつかれないが安定重視ならHAして炎を吐くのを待ってから進む。
最後のメタルパペットはどうしようもないので足場右端で一発くらってから無敵時間中に通り抜けてボススイッチを押せばいい(←だからまた本編で使えない方法を…)

行動パターンはよく分からないけど多分、「三連弾or大爆発を最低一回やった後、ゾンビが減ったらバリアを消して火炎放射」が1セットな気がする。
まず左端に陣取り右にナスを投げまくり、三連弾を撃ってきたら二段ジャンプ→HAでかわし、すぐにゾンビにガトリング。
これで火炎放射に移行するので中央付近で待機(このタイミングだと左端では火炎放射が上向きでジャンプしても当たるため)し2回HA→ナスで少し削ってマジカルバレット。
また同様に左端で三連弾待ちからガトリング。次のタイミングでは左端からジャンプで火炎放射をかわせるのでまた2回HA→ナスで削ってマジカルバレット。
次はガトリングとショットガンでとにかくゾンビを倒して逃げ道を確保し、自機狙いの大爆発をかわす。
後はまたガトリングでゾンビを倒しバリアを消してHA→マジカルバレットで撃破。
とにかく安定しないが2回ぐらい失敗しても金Sは取れたのでまあ。

魔界百花殿AW 残り2魔時間(06'52"32)

  • 開始〜中間1

まずモスマン達にHAしてゲージを溜めてブレイクし、最初のサキュバスにマジカルバレット。
壁はドリル、配膳モーブはガトリングで倒しつつ進む。中間前のネコサーベルもガトリングで。

  • 中間1〜中間2

中間ポイントから二段ジャンプ→右にナスを投げると上のリリスが釣れて下に降りてくるので倒しておく。
そのままモスマンをスルーしつつ進む。イモ+ガーゴイルは上の炎をよく見て進み、左上のガーゴイルまで着いたらHA
このガーゴイル地帯はどうしても安定しないが1回ぐらいなら死んでも余裕があるのでとにかくやってみるしかない。
次の部屋はブレイクしていたらマジカルバレット、していなければショットガン(対空)とガトリング(対地)

  • 中間2〜中間3

ラジコンには絶対に攻撃を当てないようにショットガンでリリムサキュバスを処理。次のギターがある部屋はマジカルバレット。
ギターを取ったらブレイクしてその先のリリス+ラジコンネコサーベルにマジカルバレット。
次の浮遊足場はネコサーベルをショットガン3発で倒しつつ下を進み、折り返したら左のモスマンをショットガン、リリスをバズーカで倒す。
ここのリリスは足場が悪くHAしにくく、一度コウモリを撃たれると死ぬしかないので何としてでもバズーカで仕留めること。
リリスさえいなくなればモスマン系をショットガンで殲滅しつつ進むだけ。

  • 中間3〜ラスト

部屋から出るとモーブがいるのでガトリング、グルメオーガは硬くて中々死なないのでとりあえず骸骨は確実にナスで壊しつつ、2匹のリリスが近づいてくるので各々バズーカで倒す。
そしてグルメオーガとタイマンになったらナスでブレイクしてマジカルバレットで止め。
ボススイッチ直前は、ネコサーベル2匹をガトリングで倒したらサキュバス達はスルーしてボススイッチを押す。

ハメパターンがあるので楽勝。
まず歩いて近づきバズーカを構えたらすぐに2回HAでダウン、左からナスで削って二段ジャンプマジカルバレットで右端から落とす。
すると復帰してくるので最初の着地時に黒杉の左隣に待機し、黒杉がジャンプしたらそのまま右に歩く。
黒杉が着地したらHA、射撃→射撃→斬撃→射撃と来るので二段ジャンプして時間を稼ぎ斬撃が終わったらもう一度HAでダウン。
このダウンで右端から落とせば、上記のパターンが延々と繰り返されるので、ダウンしたら適当にナスとマジカルバレットで削って落としていれば倒せる。