やっぱりビスタは遅いし、古いパソコンだとXpも遅いんだよね


以前WindowsXPを利用しているときに、メモリーを1GBにしたのだがやはり遅かった。メモリーを増設した分スワップは減少したのだが、CPUが北森さんの2GHzだったので特に遅く感じたが(半年前ぐらいまで使用していたデスクトップ)、今は、もっと遅いペンティアム3の800MHzでメモリーが256MBのノートパソコンでWindowsXPを使用中。

ノートパソコンはセカンド機で、時々使用している、最大搭載量が256MBしかなく、スワップしまくりの状態で遅い。そこで少しでも軽くしようとして色々やってみたが、メモリーが少なすぎるのでやはりスワップしている時間の方が多い。ノートパソコンの使用でメモリーはこれ以上は増やせない・・・・・・・
良くUbuntuがインストール出来たと思った。Ubuntuでもスワップしまくりで遅すぎて使用出来ないような感じ・・・・・・・・・・・・・・


取り敢えずサイトに載っている事をやってみようと思う。

因みにデスクトップのVistaはAero機能を切ってある。
それで、まあUbuntu並にサクサク動くかな程度で、妥協点の下の方で由としようと思い込んでいる。
デスクトップのCPUはCore 2 Duo E8500 メモリー4GB内700MBをRAMディスクに使用 グラフィックカードGeForce 9600 GT を搭載しているのでまあまあな性能ではないかと思っている。さつがにUbuntuは猛スピードで動いてくれる。

速いマシンさえ使用していれば、デフォルト使用で早いんだろうけど、遅いから色々やってみようと思う。

少しは快適になるかな?