火事その後 文書紹介

ようやく落ち着きました。
こんな体験は二度としたくないものの、色々勉強になりましたね。
消防の対応や、区役所,東京電力の迅速な対応などなど


・火事の現場近く、まあ家の前に本部が設置され、本部旗がかかげられて荻窪大隊長到着。
大家さんや火元を含めた住人が集められて、大隊長よりのお話後、今後の対応についての心構えの文書が配布されました。
その文をご紹介しますと・・・




■消防隊の現場引揚げ後は、下記の各項について特に留意されるよう、ご協力願います。


1 消防隊は、可能な限り詳細に火災現場を点検し、鎮火と判断しました。しかしながら、焼け跡およびその周辺は、通常の場所と異なり、予測できない事由による再出火等事故発生の危険がありますので、引き続き監視、警戒を行ってください。


2 現場保全のため指定された区域内には、原則として立ち入らないでください。ただし、緊急事態が発生し、又は発生するおそれがあるときは、区域内に立ち入って必要な措置を講じてください。


3 異常と思われる事象に気付かれたときは、すみやかに次ぎの消防署、出張所又は119番へ通報してください。


連絡先  ○○消防署  住所   電話番号



平成23年2月16日       東京消防庁   ○○消防署長



■杉並区よりポストに入っていた文書

訪問したけど留守だったので、後で電話欲しいとのメモ付。行政も細かい気配りするのだな、と感心しました。









Fri, Feb 18

  • 18:08  馬車道のガス燈。雰囲気あるなあ…。では業務終了につき東京に戻ります。
  • 24:06  RT @kotarotamura: 日本人「日本政治ダメで首相ころころ変わる」中国人「いいじゃん。選べるだけ!」米国人「こっちは変なの選んだら4年も変えられない」韓国人「うちは5年も変えられない」日本人「日本は格差がどんどん開く」中・韓・インド人・ブラジル人「はっ?本当の ...
  • 16:55  RT @47news: 応神陵に巨大方形壇 前方部、血縁者を埋葬か http://bit.ly/eBUpI5
  • 17:06  変異後の成長を見届けたい気もするが…ウソウソ!! RT @fujisangeinin: いよいよスタートですか。突然変異しないことを祈ってます…@sampodow
  • 17:08  家の横@久我山 これからちょこっと外出
  • 17:17  来週末に福知山の夜久野に行くかどうか迷いながら、夜久野の漆の館に電話したら「漆の木を見に来た方ですよね!!」と覚えてくれていて、行くことに決定。土曜夜の懇親会にも参加し、日曜朝から漆の植樹します。

Powered by twtr2src]

Thu, Feb 17

  • 21:19  静岡からの帰途、「月亭遊方・林家染弥蔵出し!うちわ話」を聴きにお江戸広小路亭に。噂に違わずお二人のトークに大笑い出来た。時間切れだったので次回への期待高まる高まる!!受けなかった高座の言い訳集や繁昌亭に来た東京の噺家、話の盛り上がらない先輩話等々… #rakugo
  • 23:00  帰宅してみると、ファブリーズ効果か、焦げ臭さがなくなった。(もっとも鼻がつまっているので麻痺しているだけかもしれませんが・・・)昨日はたくさんのRTに励まされました。みなさん、ありがとうございました。
  • 23:17  今日の朝日夕刊によると、明日発売の新潮45に15歳の原節子が出演している内田吐夢監督作品「生命(いのち)の冠」のDVDが付録としてつくとの事。山中貞雄監督の名作「河内山宗俊」とほぼ同時期の撮影。吐夢監督作品というところに惹かれるな。
  • 23:54  春麻布永坂布屋太兵衛かな 久保田万太郎  ひょんな事から書架より出てきた一冊より
  • 24:56  雨。昨日の火事で燃えた樋からまとまった水滴が窓の下のなにやら金属物にあたり、リアリズムな音をたてているのだった。
  • 25:05  RT @ryomichico: 奈良町資料館のお隣の町屋(敷地180坪)、相続した方は住む予定がなく「いい方法で活用できるのなら、町屋のまま残したい。現状のまま2〜3年は様子を見たい」とのこと。ご町内の方が、活用アイデア募集。とりあえずツイッターでブレストを #naram
  • 14:58  春一番かなあ。やけに風が強い@久我山
  • 16:13  久我山から横浜馬車道目指して移動中
  • 16:13  国重文旧横浜正銀本店

Powered by twtr2src