すかいらーくグループチャレンジCUP第4回大会(6・最終回)

エキシビジョンマッチとチャレンジCUP決勝戦が終了して閉会式です。チャレンジCUP準優勝のラガッツァFCには5万円分のすかいらーくグループ共通お食事券、優勝したcorso comoにはよっすぃ〜から優勝カップと田中取締役から10万円分の同お食事券が贈られた。


ガッタスの挨拶は最初よっすぃ〜にマイクが渡されてしゃべりかけたところでやっぱりまずは新人から話してもらおうということになり仙石みなみちゃんがマイクを持ちました。


仙石みなみ 「今日は試合に出るのが初めてで先輩方の実力のあるプレーを見れたので強い気持ちを持って出れました。応援ありがとうございました。背番号28の仙石みなみです。」
深谷愛 「背番号30番の深谷愛です。ひとことで言うと悔しいです。課題が沢山ありました。次までに修正したいです。今日は一日中応援して頂いてありがとうございました。」
藤咲裕美 「背番号31番の藤咲裕美です。今日初めて試合に出ました。これからも練習頑張っていきたいと思います。」
永井沙紀 「背番号32番の永井沙紀です。緊張して思い通りのプレーができませんでした。また頑張ります。」
菅原佳奈枝 「背番号33番の菅原佳奈枝です。緊張で足が進まず思うようなプレーができませんでした。「すがわらっ!」って応援していただいて勇気が出ました。」
吉澤ひとみ 「今日は応援していただいたお客さん、サポーターの皆さんどうもありがとうございました。チャレンジカップの参加チーム、優勝チームの選手の皆さんお疲れさまでした。天候に恵まれて良かったです。あさっての夢庵ステージ・・・(←「あさってじゃないよ。しあさって!」の声が飛ぶ)・・・・(照れ笑い)しあさっての夢庵ステージは今日の教訓を生かして頑張ります。どうもありがとうございました。」



「応援していただいてありがとうございました。」は全員言ってたと思います。
新人4人が背番号言ってから話し始めたのが初々しかった。
菅原さんのコメントは隣りの永井さんの内容と似てた。人数多いと後ろの人はしゃべることなくなるから不利ですね。
全員のコメントがなかったのは時間が押してたからかもしれません。


その他のネタ。
・昼頃「こんこんご飯食べた?」って聞かれて首を横に振ったのが可愛いかった。
・エキシビジョンのガッタスは声が出てなかったことが連携ミスに繋がったのではないか。インターバルのミーティングが長かった。
・試合中一部のヲタの声がうるさい。閉会式でもそう。ものにはタイミングってものがあるだろう。こっちはメンバーの声を聴きに来てるんだからせめてマイク持ってるときぐらい静かにしてくれ。
・大会関係者によって書き込まれた試合結果が一部の電柱に貼られてたが気づいてない人多し。
・北澤SVも来てたみたいだけど姿を確認できなかった。
・誰かが「柴ちゃん好きだー」って言ったらあちこちから「俺もー」って。
仙石みなみちゃんの人気が高かった。
・ずーーーっと「美貴ちゃーん」「ミキティー」って言ってる女ヲタさんがいた。このあいだ柵越えに手紙の手渡しに成功した人かな。


最後はガッタス全員がフェンス前を手を振りながら通って控え室に入っていって全て終了です。駐車場にエルグランド、日本交通のバン、睦交通のバンが停まってました。粘ってメンバーが出てくるのを見ようかと思ったけどPM2:40終了予定がエキシビジョンを8試合やった影響でこのときPM3:30を回っており天気も悪くなってきたので帰ることにしました。


感想は面白かった、そして疲れた。なにしろ立ちっぱなしですから。この日のガッタスは動きが悪くて夢庵ステージを前に不安が募りました。結果的に杞憂に終わるわけですが、修正すべき点を洗い出して夢庵ステージで良い結果を残せたと考えれば意味のある内容だったと言えるんじゃないでしょうか。次のチャレンジCUPは29日(土)。まだどうなるか分かんないけど一応行く予定ではあります。


これで3月9日(日)に開催されたすかいらーくグループチャレンジCUP第4回大会のレポを終わりにします。お付き合い頂いてどうもありがとうございました。



終われ

楽天イーグルスの応援歌を℃-uteが

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/94.html


℃-uteに風吹いてますね。プロフィール欄のシングルオリコン順位と

ベストヒット歌謡祭2007 新人アーティスト賞受賞
第40回日本有線大賞 有線音楽賞受賞
第49回日本レコード大賞 最優秀新人賞受賞

が光ります。とりあえず今人気があるのは伝わるのでは。

わおーん!

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200803/13/ente208516.html

高視聴率が安定化してきた「なるトモ!」(月〜金前9・55)へスムーズに流れるように31日から「スッキリ!!」(月〜金前8・0)を午前9時55分まで拡大。これにともない「もうスグ!なるトモ!」は終了する。また、音楽と笑いを融合させた新番組「わおーん!」(水曜深夜0・29)が4月9日にスタート。トータルテンボス吉澤ひとみが司会を務める。プロ野球公式戦は巨人主催が41試合、阪神主催が19試合(うち12試合が2元中継)、その他2試合で、計62試合の放送を予定している。

わおーん!

【YOMIURI ONLINE】 カンガルー400頭駆除、豪政府「過剰繁殖で」と弁解

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080313-OYT1T00721.htm

環境相捕鯨問題も担当し、「捕鯨は野蛮だ」と日本批判の急先鋒(せんぽう)となっている。クジラとカンガルーの取り扱いの違いについて問われた環境相は、「バランスが取られ、科学的に実行される計画は良い政策だ」と苦しい弁解を強いられている。

じゃあ日本もオーストラリアのやり方見習ってクジラ捕ることにしようか。