お祭り騒ぎ

今年はハロプロのイベントが少ない。スポーツフェスティバルも文化祭もなくなった。スポーツフェスティバルは昔関東と関西でやったんですよね。文化祭はテレビで宣伝したりエコ関連でお芝居したり歌ったりした。ガッタス関係だと冒険王での試合・公開練習・フットサルクリニックなどが大幅減。リーグ戦は止まってしまい試合数減少。チャレンジカップも予定なし。テレビ・ラジオ出演が増えたのはいいけどメンバーとファンが一緒にワイワイ盛り上がって高揚感を得る機会が少なくなったなあと思います。


来年3月にメンバーが一斉に卒業すると里田さんが1月のライブを欠席するように各自がバラバラの道に進んでいく気がするので、全員のスケジュールを合わせて何かやるのは難しくなるかも。もっとコンサート以外で触れ合える機会が増えると嬉しいです。

知らなかった。。。

http://ameblo.jp/kirarin-michan-love/day-20081024.html

Sapporo CERBIES今野美里さんがASAI RED ROSEに入団したのを今日知った。スフィアリーグ公式サイトが閉鎖したのでメルシートゥフェスタ公式のASAI RED ROSEを見たけど載ってない。チーム公式にも載ってません。
流れを整理すると今野さんは7月13日のノービスリーグ1stステージ第7節を最後にSapporo CERBIESを退団、9月21日上京、24日浅井企画事務所を訪れ挨拶、26日ASAI RED ROSEの練習に初参加、10月1日付けで所属タレントになる。昨日はZENT sweetiesミスマガジンと練習試合をしたそうです。今はアルバイトをしながらフットサルの練習(4時間することも)とタレント活動の毎日。


個人レベルではメルシートゥフェスタ⇔すかいらーくグループリーグの横断があったりする。応援してた選手が違うチームのユニフォームを着てるのは新鮮です。文字通り新天地でのご活躍をお祈りします。

【プロ野球】

セ・リーグCS第2ステージ第4戦は巨人が6対2で中日に勝って対戦成績3勝1敗1分(※巨人のアドバンテージ1勝含む)とし、6年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。CS第2ステージは最大6回戦までだが勝ち数が並んだ場合1位通過のチームの勝ち抜けとなるため決定した。
埼玉西武ライオンズ読売ジャイアンツが日本一を争う日本シリーズは11月1日東京ドームで開幕。

初ラ・フランス

岡井千聖ちゃん大好物のラ・フランスを初めて食べました。結論から言うとおいしかった。皮を剥くと表面がややヌルッとしてる。味は林檎のサンフジにちょっと柑橘系の爽やかさを加えたような。明日も78円で売ってればまた買ってきます。

よろセン!

高橋愛先生最後の講義は江戸の町娘の文化について。当時流行のヘアスタイル「勝山髷」の絵を見てクラス全員「え〜〜〜っ!!」。


江戸時代のアイドルも紹介。鍵屋という茶屋で働いてた”お仙”という女性が人気で彼女見たさに多くのお客さんが訪れたそうです。人形、すごろく、手ぬぐい、彼女を題材にしたお芝居などの関連グッズが作られたとか。どうやら13歳頃から美少女として評判だったみたい。


江戸の美女3人(笠森お仙・柳屋お藤・蔦屋およし)の今で言うブロマイド、当時売られた錦絵を見たンバーは「顔一緒じゃん」。
これで愛ちゃんの講義は終了。ごきげんよう


真野ちゃん; 「今日のまとめ。スーパーアイドルだったお仙ちゃん。私もお仙ちゃんに負けない様に頑張ります。」
・今日のマノポイント: お仙ちゃんに負けない様に頑張ります