サッポロチェルビーズ優勝に寄せて

昨年は成績が振るわず7位に終わったがDivision制導入初年度の今年は無敗で戦い抜き、2節も残して早々と優勝を決める断トツの強さを見せた。秋谷麻衣さんと柴田果歩さんをケガで欠きながら、もたつくことなく一気に決めたのは地力がついてきてる表れだと思います。


主将のまいちゃんも本当によく頑張ってる。ほとんど毎日メディアに登場する忙しい合間を縫って東京と北海道を行き来しつつガッタスチェルビーズの練習に参加、超多忙なはずなのに試合では点を入れて勝利に貢献。昨日優勝を決めた決勝弾も彼女が入れたものです。まさしく八面六臂の大活躍ですね。


思えば2007年11月4日チェルビーズガッタスと戦って2-3で敗れた特別試合を行なっています。あれからちょうど1年。信じられないほど逞しくなりました。昨年勝てなかったチームは今年Division-1に行ってしまったから対戦機会がなく来シーズンチェルビーズがどのような戦いを繰り広げるか分かりません。チェルビーズは強くなったけどDivision-1のチームも強くなったでしょう。夢は連年におけるDivision-1・2の2階級制覇。今のチェルビーズなら本当に実現するんじゃないかという気にさせてくれます。残り2節もしっかり戦って来年に臨みたいところです。


目指すはリーグNo.1。サッポロチェルビーズなら絶対イケる、そう信じてます。

ミリオン家族(テレビ東京)

賞金100万円を獲得した家族の総集編でハロプロメンバーがチラチラ出てた。次週の隠れんぼで探す人は里田まいさん。最近ハロプロメンバー出てなかったですね。


あといつ放送かはっきりしないけど芸人が椅子に座ってるお姫様に扮したタレントを笑わすことができれば賞金だか商品がもらえる企画の予告も流れた。で、その笑いを堪える姫役が矢口さん、よっすぃ〜、まいちゃん。これってハロモニでやってた『投稿!笑わん姫。』と同じコンセプトですね。笑わん姫ごっちんが姫でなっちが執事、矢口さんとよっすぃ〜(+たまになっちも)がキノコの格好で送られてきたネタを披露してごっちんを笑わす企画でした。

【プロ野球 日本シリーズ】

巨人⇒http://www.giants.jp/G/result/200811041index.html
西武⇒http://www.seibulions.jp/game/scoreboard/record/2008110401.html


日本シリーズ第3戦は巨人が6対4で西武に勝ち対戦成績2勝1敗とした。巨人は初回先頭打者の鈴木尚が初球を叩いてツーベースヒット。小笠原へのボールがワンバウンドになる間に生還して1点を先制。2回表には鈴木尚が3ランを打ち4−0。6回表にはラミレスが2試合連続のソロホームランで5-0と突き放す。
西武はその裏ヒットと盗塁で2塁に進んだ片岡を中島がタイムリーで返して1-5。さらに中村が3ランで4-5と1点差に詰め寄る。しかし巨人は8回表小笠原のソロホームランで勝ち越し第3戦を制した。西武の地元での胴上げはなくなった。


・勝ち投手=内海 ・セーブ=クルーン ・負け投手=石井 
・ホームラン=鈴木1号、ラミレス2号、小笠原1号(巨人) 中村1号(西武)

よろセン!

今週からBerryz工房が出演。まずは菅谷梨沙子ちゃんが先生になってファンタジーの世界について教えてくれます。今日のテーマは魔女。


一番背が高い熊井ちゃんは後列奥の席。先週モーニング娘。が居た場所にBerryz工房が居るのが見慣れなくて新鮮。
梨沙子ちゃんの授業はひとことで言えばグダグダですね^_^;。自分でフリップ出すの忘れて「それじゃあ見ていただきましょう」とVTRでもあるかのようなフリでスタッフの方を窺うとか。先行き不安とっても楽しみです。


真野ちゃん; 「今日のマノポイント。もしも魔法が使えたら私は空を飛んでみたいです。」
・今日のマノポイント: 魔法を使えたら私は空を飛んでみたい。

誕生日

今日は是永美記さん23歳の誕生日。音楽ガッタスに加入して前から希望してた歌って踊っての芸能活動が活発化。夢が叶った嬉しさがステージから伝わってきます。フットサルは最近新人に指導する立場になりました。チーム1の技術を持つ是永さんの腕は確か。こういう人が教えるなら心強いですね。チームのことをよく考えた行動でとてもありがたいです。試合ではパス良しシュート良しで相手チームには脅威。存在感は芸能人女子フットサル屈指でしょう。時にはフットサル、時にはエッグの面倒を見るOGとして是永さんの役割は小さくない。これから1年間も充実した時を過ごせればいいですね。



誕生日おめでとう!

800000ページビュー

おかげさまでページビューが80万に達しました。いつも読んで頂いてどうもありがとうございます。毎日楽しく更新できればいいなあと思っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。感謝感謝。