鎌倉御霊神社 鎌倉神楽


面掛行列という行事を見に行こうと思い、本日は自転車にて鎌倉へ出陣。
第一の目的地は鎌倉市坂ノ下にある御霊神社。

目的の面掛行列の練り歩く道は地図で案内されていた。



中で祝詞をあげていたのか、ぞろぞろ神職、氏子と思しき人々が本殿から出てきた。

そのなかでも一際お年を召している方がいたが、
今なお現役だという齢数えの百歳だという戸塚の御霊神社の神主さんだと
後で紹介されていた方かと思われる。

参拝される方もいる一方で、見物客が本殿の軒先までこの通りの人出です。

面掛行列の前にまず、「鎌倉神楽」が奉納される。
都合がわからず行ったので、あまり見やすい場所は取れなかったが、
ひとまず神楽の音楽を録音したかったので、動画で記録した。








なんでも、この神楽も神奈川の代表として伊勢神宮式年遷宮でも
奉納されるそうです。