お家のお庭は現在改造中。柵から解き放たれて、心の壁もなくなった状態を表すような庭に。分かりやすく言うと、好きでもないのに人に勧められるままに仕方なくだったりなんとなく植えていたりしたものを自分の好き嫌いの基準だけで取っ払い、庭に畑ってかっこ悪いかなぁ〜。と人目を気にするのをやめ、前のお家自体を自分の家の万里の長城だと思うことにして垣根もとっちゃった。ってこと。17年のたつと思想も変わるもんだわ。写真はほうりっぱでもできた大根。大根てこんなに頭が出るものなの?こんなに簡単にできるの?菖蒲池にも種まいてみよう!
 

雄馬が母の日にくれた小さな苗がこんなに立派に。飛雄馬にはバイヤーとしてのセンスと運があるような気がするわ。息子のハンドル「飛雄馬」にしてみた。きっかけは、
http://d.hatena.ne.jp/senseki/20090903
 
「世田谷ベース」にちなんで、うちの物件は「菖蒲池ベース」にしたけど、よーく考えたら「燃え上がる緑の木」の雰囲気のほうがいいなぁ〜。この間、所さんが大江健三郎と文通してるって言ってたけど、合い通じるものがあるのね。我々には。って、私も入れてみる。あはは。