サンデーサンでお仕事

自宅でカキモノ仕事しようと思ったものの、ダラダラして進まないので、バイクで近くのサンデーサンまで出てきました。

JASJARネットラジオをストリーミングで流しながらhx4700改WM5でNotopadにタイプしています。ここのドリンクバーはココアやファームミルク、抹茶オレまであって豪華なので好き。
最近はJASJARhx4700改WM5がいつも持ち歩くデバイスになっています。他のマシンは置物と化している…


Google Mapsにちゃんと現在地が登録されていました。すげー!
DoCoMo PHS @FreeD回線でGoogle Mapsを使うと遅いかと思いましたが、ぜんぜんそんなことなく、回線交換の威力を思い知らされています。来年終了なんてやっぱり残念すぎる。

ナローバンドでSkype


香港のクロ同志といくつかの条件でSkypeの音声通話テストをしました。
東京DoCoMo PHS + hx4700改WM5 ←→ 香港ADSL デスクトップPC
結果:微妙に遅延あるも双方クリア
東京DoCoMo PHS + hx4700改WM5 ←→ 香港2G GPRS + Nokia6680 + Fring
結果:たまにお互いいってる意味が分かるが、途切れと遅延大、実用不可

先日、中国大陸側とグルAsukal尊師とテストしたときは…
東京光回線 + ノートPC ←→ China Unicom CDMA(2G) + HTC Apache
結果:双方クリアに通話成立!
また、香港のReveil師と通話したときは…
東京光回線 + ノートPC ←→ シンセンのスタバWi-Fi回線 + Nokia E61 + Fring
結果は、Nokia E61側ではクリアだということですが、東京側では途切れがありました。なんとか、実用できないこともない、という程度。