2011-03-06のできごと

―――
大豪邸完成! http://movapic.com/pic/201103061734554d73472f97fab

―――
NHKの戦争ドキュメンタリーのアニメ部分が『戦場でワルツを』にそっくりで(線とか色味とか)http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14295/ちょっと居心地が悪いよなあ。なんでこんなに「似せる」んだ?

―――
映画『あしたのジョー』の評判が案外いいみたい。http://bit.ly/ibMUxl白木葉子は個人的に(若い頃の)壇ふみのイメージ」あー、それそれ!

―――
ツーズー病院(よく聞くね)で生まれる子5万のうち千人が先天的障害を持っている……っての、2%と計算するのに、映像がすごすぎてえらい時間がかかった。 #ETV


http://t2b.utilz.jp/

亀岡ポントオーク

例のイギリス村にいったら蚤の市がやってた。
http://www.yumemifactory.co.jp/
入場料に300円かかるのであった!ケーキとパン買った。メインはアンティーク雑貨で人もそこそこいてびっくり。

ティールームレストランは冬は11時、4月からは10時半開店らしい。今日はイベントなので10時開店。

メニューも今日は特別でありました。

ミートパイはセロリとローズマリーが聞いていて、多分苦手な人には絶対無理なお味。私は大好きだからいいけどね!飲み物ついてません。ちなみにコーヒーはありません。

池もできていて、島には兎と鴨がいた。この辺はイタチもタヌキもいるだろうに、ちと心配。夜はしまわれるそうだが。

こんな感じ。

絹延橋うどん研究所、帰りにとおり掛かったが先客万来だったので覗いただけ(ミートパイがやっぱり重かった…)

http://udonyanonikai.jugem.jp/

今日のサコッシュ。蚤の市で買ったケーキとパン(シフォンケーキは一つその場でいただいた)。これを誰が食べるんだろう(・ω・;)(;・ω・)。今年の初レース伊吹山まであと一か月。

今日のライドはポンドオーク折り返しで60kmでありました。って、全然長距離乗れてないし!ああ、本当に気が乗らないなあ(iωi)。さっきのツイートはてなと同時になげてました。こっちの方が見やすい。