しのばずくん便り

不忍ブックストリート一箱古本市について 随時 情報を発信します!

不忍ブックストリートの茶話会、今年もよろしくお願いします。
1月は30日(水)に開催します。場所はいつもの<ブーザンゴ>です。
いつも通り、気軽に参加して、自由におしゃべりしてください。
21時から矢部登さんにお話しいただきます。テーマは「私家版よろずひかえ」です。
自身でも小冊子『田端抄』を発行されている矢部さんが、これまで手にしてきた私家版について語ります。日暮里にも縁の深い作家・結城信一の私家版『文化祭』など、貴重な本が見られる機会です。
みなさまお誘い合わせのうえ、お越しください。

★1月の茶話会 矢部登「私家版よろずひかえ」
日時 2013年1月30日(水)20:00〜23:00頃(出入り自由)
場所 ブックス&カフェ・ブーザンゴ
〒113-0022 東京都文京区千駄木2-33-2
TEL & FAX: 03-3823-5501
http://www.bousingot.com/
参加費 各自オーダーのみ
お問合せ 不忍ブックストリート実行委員会
shinobazu@yanesen.org

★第60回 不忍ブックストリーム「ぱんとたまねぎの谷根千パン屋さんめぐり」
1月22日(火)22:00からスタートです。

不忍ブックストリーム、第60回のテーマは、「ぱんとたまねぎの谷根千パン屋さんめぐり」です。
フリーペーパー「ぱんとたまねぎ」発行人で、パンをこよなく愛すデザイナーの林舞さんが、谷根千にある注目のパン屋を歩いた印象をお聞きします。
林さんとともにフリーペーパー「雲のうえのしたで」のスタッフである、モビール作家のよしいいくえさんも出演します。
また、2月9日開催の「ビブリオバトル×一箱古本市×ブクブク交換 in 西荻夕市」のスタッフも告知に来てくれます。
お楽しみに!
不忍ブックストリーム ⇒ http://www.ustream.tv/channel/shinobazubookstream
#sbsUST