気分は上昇?

底を抜けてはいるものの、まだまだダウンな気分が続行中な親不孝者大学生・junです。

今朝、実家の母親から電話がありました。

母「今日何限から?」
俺「二限からだから大丈夫だよ〜」
母「そう? ちゃんと大学行きなさいよ?」

ごめん母さん二度寝しちまったよorz
大学着いたら講義は終了済み。交通費払ってまで大学に来たのに、大学のPCでブログを更新してる俺って……。

ニュースねた

サーチナ-searchina.net

ネットで見かけて「ひでえなぁ」とか思ってたら中国国内からも批判が出てました。まあ、どこの国にもちゃんとまともな人は居るってことでしょうね。
でも、それすらも「国際社会の批判を恐れた中共の宣伝では…」等という考えが浮かんで来る辺り、俺も大分ネットに脳を犯されてるなぁ…。

Comic Baton

昨日の日記にも書きましたが、「」のChiru氏にバトン貰ったので書いてみました。

Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)

本棚には118冊。その他押入れに39冊と、あとエロ漫画が38冊(笑)

Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)

「面白い」というか、「落ち着く」「まったりする」って感じだけど「ぱにぽに」と「メイドさんは女王様」かな?
あと、「みかにハラスメント」がエロかった(笑)

The last comic I bought (最後に買った漫画)

共にやぶうち優作品。「ないしょのつぼみ」は俺はあんま合わなかったけど「GO!GO!ICHIGO」のいちごは可愛かった(*´Д`)ハァハァ 

Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

とりあえず「思い入れのある漫画」で5冊。

覚悟のススメ
まあ、最初は無難に燃え漫画の金字塔(?)から。キャラも物語もこれでもかってぐらいに熱くて、一見冗談にしか見えないシーンも読んでる間は気にならないくらい話に引き込まれる……というか燃える!「当方に迎撃の用意…」は今でも時々口走ってしまう(笑)くらいの名台詞です。

花の慶次-雲のかなたに-
あちこちでネタ扱いされてるけど、俺が読んだ中では今までで一番燃えた漫画。メインキャラ・サブキャラ共に熱い漢(おとこ)が大勢出てくるのがイイ。一番の悪役(?)で、後半ではモウロク爺呼ばわりされてる秀吉さえ、慶次との初対決では一人の「いくさ人」として書かれてるしね。個人的に一番好きなのは佐渡のエピソード。

ゴーマニズム宣言
ここでこういう政治的なものを取り上げるのには異論があるかもしれないけど……「脱正義論」に傾倒し、「戦争論」後に見切りをつけた経験は、自分の今のメディア・リテラシー(というほど大したもんでもないか)というか、ものの見方に影響してる気がする。俺が2chなんてトコに居ながら反中・嫌韓に同調し切れないのも、その影響かも。

デビルマン
もはやトラウマ。後半の悪魔狩り〜ハルマゲドンの流れは俺の中に性悪説というか、人間(大衆?)への不信感みたいなものを与えたように思う。つうか本当に怖いよアレ。当時小6だった俺は読んだ日の夜あんま眠れなかったぞ? これより少し前に読んだ舞台「不動を待ちながら」の脚本も印象的だった。

グレートマジンガー(桜多吾作版)
正直、本編はろくずっぽ読んでないんだけど、何かのムック本(懐かし漫画を扱ったものだったと思う)で見た「いいかわしらは生きてるんだぞ〜」のくだりは多感な時期の俺の人格形成…………というか今の俺のものの捉え方に結構な影響を与えてるように感じる。

本当は他にも色々あるんだけど、今回はとりあえずこの辺で。

Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)

うーん、どうしよ? とりあえず「ゆ。」のyuphi氏と「チキン坊主」のroggio氏にお願いします。
あと3本のバトンは誰か勇気ある人が持っていって下さい。コメントかトラックバックつけて貰えれば幸いです。

日テレ・スターウォーズ宣伝番組

アニメ「クローン大戦」の前にエピソード3の宣伝番組が入ったんだけど、
その中で「物理学者(塾講師じゃなかったのか?)」柳田理科雄氏がヨーダのフォースについて検証する、みたいなコーナーがありまして……
柳田氏は上から落ちてくる丸太をカンで3tと仮定し、「フォースは脳から出てる電磁波(!!!!!!)」という斬新な論を展開。
「フォースが脳から出る以上、エネルギーを消費してるはずだ」と主張し、ヨーダの体重・身長を(見た感じから)推測、
「3tの丸太を支えるために1秒間に150億回の呼吸をして炭水化物をエネルギーにしている!」とか言ってました。

……いやぁ、最近「こんなに変だぞ空想科学読本」についての議論をネットで見たばっかなんだけど、何かもう、批判どうこうを通り越して微笑ましくすらありますね(笑)。話し聞いてると何か本人「天然」っぽいし、エンターテナーとしてはまあまあなんじゃなかろうか。

ちょwwwwwwwこの楽譜みろwwwwwwww:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

↑で出てるフジテレビのCM、音無しで見ても*1無茶苦茶怖いんですが……。

*1:当方ヘタレなので、怖くて音を切ってました