クラブニンテンドー 扇子

魔装機神を買ったから、中についてたクラブニンテンドーポイントを登録しにサイトに。



そしたら、お知らせ欄に

9月で100ポイント消滅予定です


と書いてあったから、じゃあ何か交換するかと景品をのぞいてみたら

クラブニンテンドー扇子
http://club.nintendo.jp/present/P104/index.html

こ・・・これは・・・・!?
ポイント数もお手軽だし、商品もかなり良い感じ。さすが任天堂様だ・・・・。



ゲッソーが良さげだったので、ゲッソーを申し込んでみることにした。
届くのが楽しみ。

魔装機神に大人の力

Power Of Adultが魔装機神に働いているみたいなことをWASと話してた。



1.ミオ=サスガのファミリアの名前が当時と違う
http://hiki.cre.jp/SRW/?MioSasuga


単にネタとして古いからなのか、大人の力なのかはわからないけど。



2.デュラクシールの外観が変わった
http://d.hatena.ne.jp/srpglove/20100527/p1


ヒュッケバインがアウトなら仕方ないよね。と。

ヤマダ電機の 「真実」  自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51495379.html


梅田ヨドバシの隣に出店する噂を聞いたけどマジなんだろうか?
難波の雰囲気見てると勝てるとは思えないけどなぁ。


121:ツバメウオ(長屋):2010/06/06(日) 17:35:38.06 id:hwNCOtCU
久しぶりに行ったら食料品扱っててワロタ


196:イボダイ(千葉県):2010/06/06(日) 18:25:04.77 id:N41VsPNk
>>131
結局生活用品はスーパーのほうが品揃えも価格も優れているから、家電屋で売っても売れないんだよね
本業の家電が売れなくなったら、余計なものを売り始める。 そうなったら末期


259:イケカツオ(長屋):2010/06/06(日) 19:00:09.20 id:HQZY8itT
>>196
閉店間際のLAOXで靴下買った。
湯たんぽも買おうかと思ったけどやめた。


自分の地元の山田もこないだ行ったら食品扱ってて噴いた。




自分の地元の店を比べると、ヤマダよりもミドリ電化Joshinの方が店舗が見やすいんだよね
面積だけで見るとヤマダが一番広いんだろうけど、上のスレでも出てるように何かスカスカした感覚にとらわれる。


多分、通路が広いのにそれほど客が埋まってないからだと思うけど、なんだかなぁと。
建坪が狭くてもミドリとかジョーシンの方が陳列と面積のバランスがしっかりしてると思う