ダイス購入

ダイス

ダイソー製。
6面ダイスが8個セットで、かつ木のケースに入っていてなかなか高級感があります。
色はノーマル、赤、青の3種。大きさは大小2種類ありましたが、写真のものは小さいほうです。
ちなみに大きい写真。

何度か振ってみましたが、出目が偏ったりはしませんでした。ゲーム用としては、まあまあの出来だとは思います。
ただし、最初から一箇所破損してるダイスが1つありました。
まあこれは、100円ショップ製だと割り切って使うことにします。
100円でケースがついて8個入り、ってのはなかなかお買い得感がありますので、早急に数をそろえたい方は重宝するかもしれません。
六門とかゲヘナとかやる方は是非どうぞ。


ダイソーに限らず、最近の100円ショップはサイコロを扱うお店が増えましたよね。
出来がいまいちの物も多いですが、球体6面ダイスとか、ゴムの木製ダイスとか面白いものが多数あります。

欲しいものすべて揃わず

REDの9巻がどこにも売ってねー。最終巻しか見かけない。
アーマード・コア 10ワークス・コンプリート・ファイルが発売日今日なのに売ってねー。アマゾンでは24時間以内発送になっているので、こっちは雪で入荷が遅れてるのでしょうか。
うーん、ネット通販するしかないかなぁ。


以下欲しいものが揃わなかった本日購入リスト。

Role&Roll(ロール&ロール) Vol.17

Role&Roll(ロール&ロール) Vol.17

出ていたのをすっかり忘れていたRole&Roll 17号。
六門イラストレーターセッションの冒頭で不意打ちされるものの、中身は面白かったです。
カイゼのシーフ/デュエリストって結構カッコイイ組み合わせですね。四季童子さんのイラストもよかったですし。
六門リプレイの展開は現在終わっちゃってますので、是非とも文章追加の上、文庫化されてほしいのですが……。アンケート送って何とかなるかなぁ。


げんしけん(7) (アフタヌーンKC)

げんしけん(7) (アフタヌーンKC)

一瞬、一巻飛ばしてしまったんじゃないかと思ったのですけども。笹原ももう4年で就職活動ですか。展開が予想外に早くてびっくり。
で、笹原と荻上にスポットあたりまくりの今回。7巻にして初の温泉イベントもあり。
むう。
斑目たち先輩卒業で、げんしけんは「終わった。残りは蛇足」とか思っていたのですが、ちゃんと面白い。自分の眼力のなさが馬鹿みたいだ。


毒姫 (2) (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

毒姫 (2) (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

あいかわらず三原ミツカズ氏の作品は、登場人物の痛々しい内面描写が素晴らしい。
んですが。
あれですよ。
あれ。
双子で眼帯女でた━━ヽ(*´∀`*)ノ━━!!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o゚Д゚)ノィャッホィ♪

だ、だめだこれ。双子登場の話しを行きつ戻りつ。
萌えてしまって話しが先に進まないっ。
今度じっくり、落ち着いて読み直そう。

銀牙伝説ウィード 第8話「絆の向こう」

冒頭から開始されるさりげない独ソ戦*1。いやジェロムとロケットの犬種の出身国がそうだというだけですけども*2
今回、対決を経てロケットがウィードたちに寝返るわけですが、法玄に粛清されたジェットとミサイルの死があまりにも簡単に描かれすぎているのがちょっと。原作でもそんなに丁寧に描かれているわけではないですが、今回の流れはあまりにもないんじゃないかなぁ。
脱出するジョンたちの脇で起こっている瑣末な出来事、というふうにしか見えない。
次回かその次あたりでジョンが戦死するのでしょうが、あの壮絶な最期をちゃんとアニメ版は表現してくれるのか、にわかに不安になっている僕がいますよ。

*1:駄文ですが『白い戦士ヤマト』のナチスの犬使いはインパクト大でしたね。格好がまんまで犬に鉤十字がw

*2:ジャーマン・シェパード=ドイツ。ボルゾイ=ロシア。