無断リンクとスパム問題の整合性

無断リンクとスパム問題の整合性

無断リンク禁止」はナンセンスであるという意見がはてブ世論の多数派だが、それと「ゴリラブーツ(id:gorilla-boots)」がスパムであるという意見との間の整合性が気になる。単に自分の都合に合わせて空気を産み出しているだけではないだろうか。もっとも、id:gorilla-boots氏がムダにエロい写真をアップした途端、批判は雲散霧消してしまったのだが、それではid:krus的(女子中学生なら許しちゃう的)女子治外法権で問題の所在がうやむやになってしまっただけであって、本質的には何も少しも解決してはいない。

もちろん、はてブ世論の感覚は、「リンクは自由だがスパムは禁止」というところだろう。しかし、id:gorilla-bootsや「補天鳥保管庫(id:hsada)」を含め、羅列型ニュースサイトは、ただリンクを貼っているだけだから、リンク自由の原則を適用すれば、スパムにはならない。もちろん、はてな運営側が、はてブのエントリページの自動リンク*1を、リンク自由の原則*2に立って、フィルタリングするのも自由だろう*3

ここで、トラバは別である。昔id:hsadaの自動トラバを拒否する設定にした*4トラックバックは受信側のブログにリンクを貼る仕組みなので、リンク自由の原則に立てば、受信側はトラックバックを自由に制御して構わないだろう。スパムの定義はトラバでもメールでも「不特定多数への無差別送信」と考えていて、id:hsadaは一記事一トラバなので、よくある生成系スパムに比べると、大人しい。私は拒否したけれど、全体の視点でスパムかどうかは別だ。

また、「佐倉通信(id:sakuracon)」の自URLを書いたブックマークについては、スパムではないように思えるが、はてな運営側が要請するなら仕方がないかという気がする。ブックマークのエントリページはマンションの共有地のようなものかもしれない。以上は、リンクとスパム問題を、なるべくシンプル・ミニマムに構成したので、穴が多いかもしれないが、ただみんな何となくスパムとか言っているので、叩き台として書いてみた。

*1:「このエントリーを含む日記」

*2:ここでは「貼るも貼らぬも自由」を含めている

*3:ユーザの意見は聞いて欲しいが

*4:萌え理論Blog - トラックバックについて