アカルイミヤケユウジ説


案の定近所の本屋に鎮座ましましとりましたわファミ通町内会。まあ確かに売場面積の割にはゲーム攻略本コーナーが広すぎるよなーと昔から思っていたのですが、ほんとにありやがりました。相変わらずほんのちょっとだけ方向性が狂ってて素敵です近所の本屋。やっぱ遠くの高嶺の花より近くの気の合う娘だよね。遠くばかり見ていて気づかなかったけれど幸せはこんなに近くにすぐ足下にあったんだね。大好きだよ。言い過ぎた。つうかこの前店内中探し回ったせいで潰れた1時間を俺に返せよジュンク堂。嘘です。むしろ死に向かう1時間を着実に潰させてくれてありがとうと言いたい。もう最近はほんとに死ぬまで何して時間を潰そうかってことばかり考えてしまう。あー本人至って正気ですよーおくすりの世話にもなってないしまだ。てっか別に毎日楽しいし。でも別に、特に毎日することもないんすよね。することないけど生きてるね。だから幸せです。でもすることないの。まあ別にどうでもいいですけどね。そんなことはどうでも。本屋でファミ通町内会と一緒にBUZZの新しいやつも買いました。80年代特集らしい。明日には(つうかもう今日だな)教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書も届くと思うので、「教科書」を読みながらBUZZを読みながら町内会を読んで、ジンライム飲みつつスローテキーラ飲んでチェイサーにズブロッカ飲むみたいなバッドトリップ状態に陥ってひとりでおほほほほつって楽しもうと思います。悪酔いこそが人生だ。

その夢はどんな手段で

キングとマルコムの演説のスタイルの違いは何かそのまま「ゴスペル/ラップ」「南部/北部」「農村/都市」と対応しているようで興味深かった。

グーグル神さまのお導きによってこういう記述のページに出くわしまして、なんとなく気になったので続けて調べていると、こういう記述(ページ中腹の写真の右あたり(てっか右クリ禁止って))もあり、気になって気になってしょうがなくなったので、二人の演説を音声で聴き比べてみようではないかと思いました。


マーティン・ルーサー・キングJr.の演説の原文とストリーミング↓
http://www.americanrhetoric.com/speeches/Ihaveadream.htm
上の演説のMP3ファイルはこちらにあるみたいです。↓
http://dreamer1.hp.infoseek.co.jp/dream.html
マルコムXの演説のうち聴き取りやすげなのを。こちらのサイトにはマルコムXの他の演説もいろいろあります。ちなみにraファイルはrealplayerで聴けます。↓
http://www.brothermalcolm.net/mxwords/whathesaid7.html


うん、なるほどねーつう感じです。ちなみにマルコムXのスピーチは速すぎて俺にはヒアリングは無理でございます。でも短い時間内にすさまじい勢いで似たフレーズをリピートするのはわかる。そしてどっちも畳みかけ方がすごくて、あーやっぱ演説の才能って洗脳の才能なんだなあと思ったり。そう言えばMCハマーも今は牧師やってるらしいですね。