フィールドワーク

平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/




良いお天気に恵まれた昨日
まほろば歴史講座】初のフィールドワークが開催されましたヽ(^o^)丿


奈良ロイヤルホテルのバスに乗って
奈良ロイヤルホテルのレストラン沙山華の行楽弁当を食べて
行って来たのは藤ノ木古墳法隆寺

藤ノ木古墳は、盗掘を免れた貴重な古墳(ー_ー)!!
当然、埋葬品もざっくざっく♪
被葬者ははっきりとしないものの土地の豪族か大王か…
もしかすると歴史に登場している人物かもしれない!

ロマンですね〜♪♪


その後、THE世界遺産☆の法隆寺へ(*^_^*)

境内はとっても広い(^_-)-☆



そして金堂は世界最古の木造建築☆


回廊の柱はギリシア建築の影響を受けているらしい☆
真ん中が少し膨らんでいる柱(^O^)





八角形の≪夢殿≫
現在、≪法隆寺・夢殿≫では秘仏『救世観音』が公開されています♪
幸運なことに、K達まほろば一行はお目にかかることができました(^O^)
『救世観音』は等身大の聖徳太子を模したものとも言われています(ー_ー)!!
ちょっとだけ怖い謂れがあるみたいですよ…(>_<)

…そして、確かに迫力がありました(^^ゞ

さらに!!
こちらの門もいわく付き…
門なのに、間に柱があるのは、何かを封じ込める為じゃないか…とか(+o+)

ただ見たことなら今までにあるけれど、勉強したことを踏まえて見ると、また違った見方ができて本当に勉強になりました(*^_^*)


楽しかったフィールドワーク、機会があれば是非、参加したい♪
皆様も是非、参加してください♪♪


次回まほろば歴史講座】5月7日(火)開催予定です☆

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑ 
ランキングに参加しています