サモサ作り日記

こんにちわ。




12月5日(日)、インドの屋台メニューを作ろう!のイベントを開催しました。




たくさんの方に参加いただき、短い時間でしたがとても楽しい時間でした。







まずは、サモサ作り♪




数名の方は、前回のクラスでチャパティーを経験していたこともあり、生地の捏ね方、伸ばし方もインドにお嫁にいけるほどの手際よさ!

生地を伸ばして、具材を入れて、三角に形を作り口を閉じたら、油で揚げます。


そして、




出来上がったものは。。。。



コチラ!!


インドの屋台では、無造作に包まれて手渡されます。インドの男達が、屋台の前に群がってサモサとあまーいチャイを朝食にしている姿をよく見かけました。



真ん中の赤いソースは、トマトのチャトニ。

今度、1月のお料理教室のメニューの中で作りますよ。





そして、もう一つ。



ガラムマサラの調合



ガラムマサラは、数種類のスパイスが調合された、



香りも味も良くし、消化を助ける体にとっても良い魔法の粉なんです★



カレーや、炒め物の仕上げにパラッとひつふりすると、



それはそれは、何ともいえない素敵なアロマが広がって、味もキュッと整いますよ。



この寒い時期には、お鍋の最後に一振りしてみてください。



笑いが止まらなくなるほど、美味しくなりますから(笑)!!(私にはね)




兵庫県夙川で、南インドの家庭料理教室開催中★




12月のお料理教室は、

 12月 12日(日) 10:30〜  (満席になりました)

     14日(火) 10;30〜

     18日(土) 16:30〜



 今月は、クリスマスメニューです♪

 ・チキンビリヤニ

 ・野菜のアジョワン揚げ

 ・ライタ

 ・フルーツのスパイスタルト

 ・スパイスワイン(ノンアルコールもご用意しております)



 詳しくはコチラ⇒ http://spicespice.jimdo.com/cooking-class/




今年も残り少なくなりました。

やり残していること・・・・・・それさえも思い出せない・・・・・hahahaha



毎日、この日々を一生懸命に生きていたいです。



Ayami ;-)