「ナツ」か「ナッツ」か

NHKの報道;


ココナツオイル販売会社 不当表示で処分

3月31日 18時04分


認知症やガンを予防する効果がある」などと表示してココナツオイルを販売していた東京の食品販売会社に対し、消費者庁は、効果を裏付ける明確な根拠がない不当な表示だとして、再発防止を命じる行政処分を行いました。

不当な表示を行わないよう再発防止を命じられたのは、東京・港区の食品販売会社「ココナッツジャパン」です。
消費者庁によりますと、この会社は、おととしから去年にかけて、食用のココナツオイルと、オイルをカプセル状にした商品を紹介するインターネット上の広告で、「ココナッツオイルで認知症の予防・改善」、「ココナッツオイルでガン予防」などと表示し、認知症やがんの予防に効果があるかのようにうたっていたということです。
こうした効果について、消費者庁が会社側に問い合わせたところ、明確な根拠は示されず、消費者庁は、不当な表示を禁じた景品表示法に違反するとして、再発防止を命じる行政処分を行いました。
消費者庁によりますと、この会社はおととし3月から去年8月にかけて、2つの商品でおよそ1億9000万円の売り上げがあったということです。
ココナッツジャパンはNHKの取材に対し、「命令を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に向けて社内の体制の改善に取り組んでいきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160331/k10010463301000.html

))
別のソースによると、「認知症」や「がん」だけでなく「ウイルス感染」や「心臓病」も「予防」できると称していたという*1。「ウイルス感染」や「心臓病」はわからないけれど、ココナツ・オイルと認知症アルツハイマー*2との関係は検索すると色々と出てくる。鍵言葉は「ケトン体」*3と「中鎖脂肪酸」であるようだ。また、これは最近話題の「糖質制限ダイエット」*4と関係があるようだ*5アルツハイマー症に罹患している脳はブドウ糖を利用することができないので機能が低下するが、ブドウ糖の代替物としてのケトン体を増やせば、脳の機能低下を抑制することができる。 中鎖脂肪酸はケトン体を効率的に生み出す。ココナツ・オイルは中鎖脂肪酸を多く含んでいる。理屈としては、そういう関係があるようだ。例えば、


白澤卓二「「糖質中毒」糖が脳をバカにする! 糖に変わる脳の栄養源「ケトン体」で脳力アップ」http://shuchi.php.co.jp/article/1559?p=1
日清オイリオグループ「脳の栄養不足を助ける中鎖脂肪酸http://www.nisshin-mct.com/brain_nutrition/
アルツハイマー認知症には中鎖脂肪酸の摂取が効果的」https://info.ninchisho.net/archives/2454
福田一典「神経変性疾患とケトン食」http://ketogenic-diet.org/neuro/neurodegenerative.html
福田一典「認知症を改善するケトン食」http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/fa6561a6fc37a6a7ec9f728e2102b850
福田一典「認知症とケトン体(その1):ケトン体サプリメントhttp://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/69c5ba6e123dda628f8ef0adb9cae2d7
福田一典「認知症とケトン体(その2):脳のエネルギー代謝の特徴」http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/7634bfe66659ff3a39447037734fa346


ココナツ・オイルとアルツハイマーとのケトン体を介した関係の科学的な妥当性はわからない。ただ、NHKの報道で面白かったのは、問題となった会社は「ココナッツジャパン」であり*6、「ココナッツオイル」と言っているのに対して、NHKの方はあくまでも「ココナツオイル」と言っていることだ。NHKとしては、「ココナッツ」ではなく「ココナツ」が正しい日本語表記であるということになる。
ところで、英語でpalmはヤシ科植物の総称である。そこで、palm oilを「椰子油」と訳していた*7。しかし、これは厳密に言えば〈誤訳〉だということに気づいた。日本語で「単にヤシと言えば」ココヤシを指す*8。なので、「椰子油」とは「ココヤシ」を原料とするココナツ・オイルのことになるのだった。実際、Wikipediaでは、英語のCoconut oilに対応した日本語のエントリーは「ヤシ油」になっている*9。また、「アブラヤシ(oil palm)」*10から獲れるpalm oilは「パーム油」*11。それから、日本語では「椰子」は科名であり、「棕櫚」はヤシ科の中の1つの種にすぎない。しかし、中国語では「棕櫚」が科名であって*12、「椰子」は棕櫚科の中の1つの種「ココヤシ」を指すにすぎない*13。ココヤシ=ヤシというのは中国語に由来するのか。因みに、「アブラヤシ」は中国語では「油棕櫚」である*14
椰子を調べていて、最近私が重大な間違いを書いてしまったことに気づき、密かに訂正しておいたのだが、これについては日を改めて述べたい。

*1:認知症やウイルス予防「万能の効能」を謳うココナッツオイルに誇大広告」http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/13301.html

*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070114/1168796150 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070227/1172550567 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081217/1229491346 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090816/1250358935 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090818/1250561312 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091211/1260458630 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100818/1282103324 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101112/1289497060 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110626/1309020925 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140321/1395370767 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140628/1403938931 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141029/1414509174 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150521/1432228524 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160318/1458228912

*3:See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E4%BD%93

*4:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160220/1455939656 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160225/1456374320

*5:See 「ケトン体とは。臭いの原因?危険性も知って上手に活用!」http://tst.japan-topics.com/ketone-body

*6:因みに、そのサイトには現在アクセス不能http://www.coconutjapan.jp/

*7:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160224/1456282258 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160304/1457064366

*8:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%A4%E3%82%B7

*9:https://en.wikipedia.org/wiki/Coconut_oil https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B7%E6%B2%B9

*10:See eg. https://en.wikipedia.org/wiki/Elaeis https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%82%B7

*11:https://en.wikipedia.org/wiki/Palm_oil https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%B2%B9

*12:https://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%95%E6%A6%88%E7%A7%91

*13:https://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%B0%E5%AD%90

*14:https://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E6%A3%95%E5%B1%9E