NO BORDER

こんばんは。


2012年五輪の開催が決まり、
サミットが華々しく開催されたロンドン。
そんな希望に満ちた都市を何の正義も感じられない
非情で愚かな事件への悲しみが覆っている。
テロが何を生む?
無意味な殺戮が何を生む?
私には一生かかっても理解できないだろう。
テロは戦いなんかじゃない、ただただ人を殺めるだけのもの。
ただそれだけ。
決して誇りを胸に抱ける行為なんかじゃない。
テロや暗殺が何を生む?
自称愛国者達の自尊心をただただ満足させるのみです。
それを祖国の英雄とはまかり間違っても呼ぶべきではないし、
呼ぶような神経を私は持ち合わせてはいない。
自分の望む世界を、自分の望む生活を実現させたいのならば、
他にもやり方は山ほどあるだろうに・・・
何故、その道を選ぶ?
君達はきっとあの世で君らが崇める神によって厳しく処断されるでしょう。
君達の謝った神の解釈と歪んだ愛国心を神は許しはしない。


ロンドンで天に召された方々の冥福を心よりお祈り申し上げます。



遂に来たよー!!





この記事は「コンビニのおっちゃんのblog」
「終わったぁ!!\(^0^)/」
にTBさせて頂いております、今回もありがとうございます。


さて、遂に我が家にも到着しました。


「摩訶不思議大根 お大根様!」
シゲちゃんプロデュースの漬物です、もちろん道内限定品。
今回、ご好意で深夜勤務さんに送っていただけました、感謝です。
では、その画像を・・・・





左がコンソメ味、右が味噌ラーメン味です。
一度に食するのも無理なんで今日はコンソメに挑戦。





・・・・ぅぉ!
ニンニク効いてますなぁ(笑
いや、ただ思った以上にイケてます。
ただシゲちゃんは酒飲みだねぇって分かる味付けです、
若干辛めな大人の味です。
歯応えも結構合って、日本酒とか合うんじゃねぇかという感じですね。




続いては先月購入いたしましたこの品です。





これはマミちゃんプロデュース
「マミちゃんの野菜を愛スちゃったのよ 野菜どうじょー(道場)」の青汁味。
裏には青汁の原料であるケールの薀蓄が書かれておりますね、
流石はマミちゃん、野菜のソムリエですからね。
ささ、袋を開けてみましょうか・・・





アイスは見事にパイに包まれております。
これは洋ちゃんの「バカボンが食べたい」という意見から生まれたもので、
カップに入った出来杉君的発想ではなく、
奇想天外なバカボン的な発想でいきたいという意向が汲まれた結果です。
さぁ、実食!!





うん・・・・美味い!
まず、パイが美味いね、しっかりしてますわ。
まぁ、あえて言うなら中の青汁がパイに負けてる気がします、
そういう意味では若干パイが甘いかなと。
案外味の薄いものが好きな私とってはパイの甘味は不要だったかもしれません。
アイス本体の甘味ももう少し抑えていただければ、
尚一層青汁の良さが引き立ったかもしれませんね。
うん、でもバカボン的なこういうアイスもいいもんですね。


貴重な経験をさせていただきました。
今回労を惜しまずご協力いただきました深夜勤務さんと奥様に感謝です。
本当にありがとうございました。

46歳、いたく感激





水曜どうでしょう official website




本日の更新は嬉野先生でございますよ。
一昨日御年46歳を迎えられました先生、掲示板は祝賀ムード一杯。
そんな様子に先生はいたく感激されまして、
言葉の持つぬくもりを再確認されたようでございます。
さて、そんなどうでしょう班ですが、
昨年大好評のうちに売切れてしまいました扇子が今年も装いも新たに登場。
「常に初陣」
「太って帰る」
この2種を各種大小2サイズ販売です。
インターネットショップでは今年も大小セット販売です(泣
お値段は2500円(税込)
更に今回は扇子袋なる収納できる袋も販売、うぐいす色ときつね色の2種。
こちらはそれぞれ600円(税込)となります。
販売は7月16日(土)より道内各地にありますHTBグッズ取扱店にて。
インターネットショップ「htb.com」は
7月19日(火)より販売開始だそうです。
詳しい事はコチラにてご確認を。

ナックス2名、東京滞在中





CREATIVE OFFICE CUE DIARY




CUEダイアリーによりますと、
どうやら現在シゲちゃんと琢ちゃんが東京に滞在中。
音尾くんは勿論「秘太刀 馬の骨」の撮影中で長期の東京滞在中。
一方シゲちゃんはどうやら何かの演劇を見に上京中のようなんです。
ダイアリーでそれを知る音尾くんもどうかとは思いますが(笑
まぁコンビとかグループってのは案外そういうもんなんですよね、仲が悪いとかじゃなくて。
で、シゲちゃんが見たであろう演劇を軽く探索(笑

燐光群「上演されなかった『三人姉妹』」


2005年7月6日(水) 〜2005年7月17日(日)
紀伊國屋ホール



ヒーロー Man of the Moment


2005年7月2日(土) 〜2005年7月18日(月)
本多劇場

パルコ・プロデュース公演「LAST SHOW ラストショウ」


2005年7月1日(金) 〜2005年7月24日(日)
PARCO劇場

7月8日に都内で行われている演劇は上記の3つ。
一番可能性が高いのは最後の「ラストショウ」ではないかと、
あの長塚圭史さん演出、豪華な配役ですからね、
詳しくはコチラを参照。
渋谷のどこかのカフェにてコーシーを音尾くんのようにすすってたと(笑
実は音尾くんと凄く近い距離にいたんじゃないのか?と思ったり。
そんなシゲちゃん、7月は「ニート佐藤」と自称するほど
スケジュールに余裕があったみたいです。
2年前からバッシバシ撮ってた写真、
今回も各地の公演の裏でバッシバシ撮ってたみたいです。
「コンポーザー楽屋裏写真集」
マジで売れるんじゃない?と私なんかは思う訳で、
これはおにぎりの広島編ですんごい重い荷物抱えて、
ずっとバッシバシ撮ってたシゲちゃんを見てて、
「あーこの写真、写真集にしてくんねぇかなぁ。」
と実は私は心の中で思ってましたが、撮ってる本人も他の人に見せたいみたい。
それなら話は早い! 写真集出しましょうや。
皆買うと思うよ、普通の写真でも皆が興味持つと思うのに、
その撮影者がシゲちゃんってなったら、それこそナックスファンは皆食いつきますがな。
事務所サイドが本気で考えてもいい企画だと私は思いますよ。

サンボマスター新曲発売決定





サンボマスター公式ウェブサイト




昨晩放送されたCX系ドラマ「電車男」の主題歌でもある
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
を始め、全て新曲のシングルが発売決定。

■ニューシングル『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
3曲すぺて新曲で 2005年8月3日発売


1.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
2.熱い砂と悪い雨
3僕に捧ぐ


SRC-5941/シングル
2005.8.3/ \1223(税込み)



実際まだ聞いてないので何ともいえませんが、とりあえず発売決定です。
尚、コチラで視聴出来るみたいですよ。


ちょっと聴くのがコワイ・・・大丈夫だよね、山さん。