シルの日々の戯言(初代)

Diary終了に伴う過去の戯言の移行版、更新予定はありません。

月曜まで自重モード・・・

某茄子と給料が月曜日振込みです。
・・・ThinkPad s30欲しい欲求に負けそうですが買う買わないに関わらず月曜日まで自重です。

まぁ、自重出来ず秋葉原に行って情報を元に店を探すも発見出来ず・・・だったんだが、別の店で見つかって気付いたらThinkPad s30片手に帰宅してたんだが(おまw)

とりあえずOS無しで15kだったんで、Ubuntuインストール中。状態はブッチャケ悪いが*1夢にまで見たs30だから溺愛するぞーw

*1:液晶磨耗しててちと黄ばみあるし、シール痕あるし。

・・・インストール遅っ!

なんと申しますか、USB1.1なCD-ROMドライブ*1から直接起動出来るのは便利なんですが、速度が・・・。・・・まぁ、Pentium3の600MHzのメモリ256MBなのでそもそも今の時代としても動作が遅い部類になるんですが、Ubuntuインストールにメッサガ時間が掛かってしまってしょぼんぬ。
・・・とりあえず早いとこ無線LAN化させないとなぁ・・・。

*1:まだThinkPad X40が手元にあった頃に買った奴。

ThinkPad s30 + Ubuntu 7.10だめぽ

インストール終わったがどうもGUI画面がダメポ。
CUIXorgの設定しようと思ってCUI画面表示させようとしても上手く行かずorz
ぐぐると、どうやら相性が悪いらしいので入れるなら6.06がオヌヌメとの事。・・・しょぼーん
とりあえずCentOS突っ込んでみて、最終的に昔断念したDebian入れてみるかなぁ・・・。

CentOSで遊んだおw

うはw鯖以外の用途でLinux使うの久し振り*1Xorgの設定わかんね\(^0^)/
・・・Debian入れて駄目ならもうWin2k姐さんにしちゃおうかなぁ(ヘタレ)
ThinkPad X20で使ってたWin2kのライセンスが余ってるからなぁ・・・。・・・それ以前にXP以降のライセンスが無い状況にはチト困ったなぁ・・・。かと言って今更WinXPOEM版で買うのも馬鹿馬鹿しいし、ThinkPad s30の為に更なる投資は貧乏人だから無理だし(てか、HDDがウルサイボールベアリングのを使ってるっぽいから交換することは考えてるけど)

*1:数年前にTurbolinuxLibrettoで使って以来かなぁ・・・