楽しんでおいで。はい。

気取ったうーちゃん曰く、満足。の一日だった。
 
 お昼食べたあと、てくてく一駅分歩いて、森ノ宮へ。森ノ宮には大阪労基署あるんですね。お芝居はドタバタ(?)で、言葉の意味を深く解釈する(突き詰める)、みたいな。24列目は遠かった。オペラグラス用意してる人多し。そうなんだ。松尾スズキのダンス、意外と切れよかったです。ヘーーって感じ。カーテンコールでの阿部サダヲ都知事のモノ真似、おねーにゃんには受けました。
 芝居の前。駅降りてニューオオタニまでの道。天気よくて気分良い。予約したレストラン「SAKURA」に行くと、一人。貸し切り状態。緊張するなー。窓からは大阪城が一望できます。







 しっかり系の味のシャンパン頼む。
 アミューズ
右は冷たいもの。左は暖かいもの。







 前菜・冬野菜の菜園模様、毛蟹のタルタル添え。
 赤ワイン頼む。
 ドイツワインでメインの鴨に合うものを選んでくれました。
 幼鴨のロースト ポトフ仕立て、下仁田葱エストラゴン風味マスタードと共に。





鴨、おいしーーーーー!!温度もちょうど良かった。
ワインともよく合ってた。


 ショコラのエクレア、3種。
 小菓子。

おねーにゃんが行ってしばらくしてからもう一組お客様いらしゃいましたが、まぁーーーー、贅沢な時間!でした。飛行船も飛んでました。おねーにゃんはグルメじゃないので理屈はわかりません。が、ソムリエも感じ良い方でした。ウエルカムなアプローチもいいですよね。シェフの料理も「良い加減」で、味のバランスよかったです。気分よくお店を出ました。これからも頑張ってください。