オーディオいじり

今日はオフにしてオーディオいじりをすることにした。
30代の後半に気に入って使っていたアナログ・カートリッジにシュアのM44GXというのがあった。超ロングセラーM44Gの後継という触れ込みで売り出されたと記憶する。M44Gに比べるとずいぶん現代的な音で、オーディオファンの評価はイマイチ。そのせいなのか、まもなく生産中止になって今はカタログにもない。レンジも広く感じるし、個人的には好きな音だと思っていたのだけど、針の供給もなくなったのでお蔵入りにしていた。
ところが最近になってアーピスという日本の会社が供給していることを知った。ネットで注文したら、ちょうど京都出張中に届いていた。ためしにカートリッジを先日買ったオーディオテクニカのシェルにとりつけて、真新しい針をセットした。試聴は「アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズムセクション」。お、なかなか良いでないの。

ついでに、スピーカー・コードをベルデンに替えることにした。ずっとまえに5メーターのはぎれが安かったときに買ったのだ。基本的にケーブルで音が変わることはないと思っているのだけど、巷の噂を信じてみようというわけ。アンプ内の配線にはベルデン線を使っているけど、これは半田付けがやりやすくて、テフロン線よりも安いからにすぎない。でまあ、バナナ端子の半田付けを済ませて、試聴は「ジス・イズ・アニタ」。名盤だからね、ケーブルのせいかどうかは不明だけど、いいねえ。
ジス・イズ・アニタ

ジス・イズ・アニタ

というわけで、本日は一日中いろんなLPを聴いていた。
タル・ファーロウ・トリオを含めて、エディ・コスタを4枚も聴いたのは特記事項じゃないかな。