(旧姓)タケルンバ卿日記避難所

はてなダイアリーからの避難所

ますますニコニコが強くなる

さっきの件、もうちょっと書いてみますか。

思うのは、これで日本国内においては、動画再生サイトはニコニコのもんだなあと。世界的にはYouTubeだけど、日本ではニコニコ。これがハッキリしていくことになるかと。というのも、YouTubeにあってニコニコにないものがなくなってしまったんだよね。それはアカウントを持って無くても見れるかどうかであり、ブログでそのまま再生できるかどうか。この差を埋めたのが今回のニコニコ動画のバージョンアップ。
正直言って、この差は大きかったんだよね。オレみたいにブログで載せる場合には。YouTubeの場合はそのまま見れる。アカウントも必要ないし、再生ボタンを押すだけ。一方ニコニコの場合は、ニコニコにアクセスしないと見れない。アカウントも必要。アクセス制限がかかってるIDなら、夜は見れない。であるなら、人に見て欲しい動画がある場合に、YouTubeを選択するのが自然だったわけですよ。誰でも見れるから。ごくごく自然な選択。
「本日のYouTube」でたまに動画を載せてますが、YouTubeであるのはこれが理由なんだよね。誰でも見れる。手軽に見れる。見れないなら載せてもしょうがない。「こんなのがあるよ」「面白いよ」「みんな見てよ」という趣旨でやっているわけでね。ならばYouTubeを利用するのは当たり前。
逆に言えば、この差が埋まるなら、別にYouTubeでなくてもいいことになる。「本日のニコニコ動画」でもいいことになる。使い勝手としてニコニコもYouTubeも変わりないなら、どっちでも一緒。となれば、あとはどれだけ面白い動画が上がってるかというコンテンツ勝負になるわけだけど、こうなってくるとコメント欄があるという面でニコニコが有利な気がするね。悪乗り職人も多いし。もちろんYouTubeには世界中のユーザーがいるわけで、そういう魅力もあるんだけど、「日本人の」「日本語で」というローカルな分野においてはニコニコが強い気がする。実際、既に利用時間ではニコニコが圧倒的だし。

ネットレイティングスの調査によれば、平均利用時間は動画共有サイトYouTube」の3倍という。また、1月あたりの平均訪問回数は8.8回で、YouTubeの5.17回を上回る。

こういう強みがある以上、ますます有利なんじゃないですかね。よりローカルに、よりドメスティックにといいますかね。
ただニコニコの課題はあれだな、連想機能だな。タグとかの分類は進んでいるしわかりやすいんだけど、偶然にいい動画に出会うツールが少ない。YouTubeだと関連動画が出るでしょ。ああいうのを適当に辿っていって「おお!」というのがないんだよね。YouTubeにはそれがあるんだよね。偶然いいものを見つける出会い。
ま、しばらくはこういう違いがあるんで、両者を使い分けることでしょうが、ニコニコがますます有利になることは疑いないところでしょうなあ。夜、動画が重くなるのは考えもんだけど。