Appleタブレットナイト盛況でした! & Ust配信が2800Viewersも集めた件

2813

Tokyo Kernel Panic で開催された、Appleタブレットナイト、とても盛り上りました。UstreamのViewerも一時2800人を越えるなど、なんかすごいことになっていたので、熱気が冷めないうちにいろいろ記録&考察しておこうと思います。僕自身数千人オーダーの視聴者というのも初だったので、Ust配信のところも色々考察したいと思います。

事のはじまり

すべては @norio さんの tweet から始まりました。

27日の夜から28日深夜のApple発表会にかけてお祭りイベントみたいのを誰かやらないかな。

http://twitter.com/norio/status/8194206536

Appleの製品発表の手法は独特で、その製品発表イベント最中まで詳細の情報が一切出てこない(フェイク含めリークはいろいろありますが)というのがあります。なので一刻も早く詳細を知りたいApple製品好きの人は、よくそのイベントのweb中継をリアルタイム見たりします。いつもTwitterIRCチャットなどで盛り上っていたのですが、どうせならそれをオフ会にしてしまってはどうか。なるほど、その手があったかと。どう考えても楽しくない訳がないじゃないですか。

この @norio さんの tweet に僕がのっかるかたちで、実現に向けて、適当に場所条件を考えてみて募集してみました。

[募集]:こんな場所探してます。日時 1/28 日本時間午前2、3時〜4,5時ぐらいまで。条件: ネットが使える(イモバ電波入るでも可)。 電源がある。何か飲める(持ち込みでも可)。できれば騒いでも怒られない。都内。

http://twitter.com/takuma104/status/8194880952

そうしたところ、けっこう反響があったようだったので、twitviteのページを作る流れに。場所も未定のまま、その時点で12人ぐらい集ってしまったので、ああちゃんとやらないと、、、となったのでした。

会場の場所

場所条件をあちこちに出してたところ、たまたま知り合いの @niw さんが見られてたみたいで、うち (Tokyo Kernel Panic) でどうぞー とおっしゃっていただいていたので、お言葉に甘えさせてもらいました。条件からパセラ(カラオケ/パーティールームの)という案もあったのですが、メインとなるイベント自体がInternet回線越しに行われるので、できるだけどこかの安定した回線&場所を間借りしてというのが理想かなと思っていました。まさに渡りに船。Ust配信が安定していたのも、Tokyo Kernel Panic さんのおかげです。ありがとうございました。

タブレットナイトとそのUstream配信

タブレットナイトを企画した当初からUtream配信しようと思っていました。中継するといっても、なんかみんながわいわい騒いでる雰囲気が伝われば良いかなぐらいに考えていました。そういうのもあって、機材は最小限で、僕のMacbook + カメラはLogicool Qcam Pro 9000 を使いました。iPhoneでも良いかなと思ったんですが、どうせMacbook持ってくのもあるしということで、今回は定点固定カメラでやってみました。

撮影してたカメラ

結果的に流したコンテンツは、どうみても監視カメラな絵と、なにか騒いでる音という、当初の予定通りのまとまりのなさ。突発的に @norio さん仕切りでアンケート募集があったり、発表されるTabletの予想が始まったり、などなど。おのおの喋りたいことを喋ってる感じで、とてもよい雰囲気だったと思います。

Apple社のイベントが始まってからは、もちろんみんなそれにくぎづけ。@niwさん達が、Apple社のイベントを中継している音声ストリームを同時翻訳してて、それをリアルタイムにディスプレイに出したり。Web配信されてくる写真をみて、みんなで、おおおおっとかなっていました。Apple社のイベント中ほぼずっと、会場は盛り上ってたような気がします。僕はできるだけ、発表内容らしき叫びを要約してUstreamに向って喋るようにしてみてました。

イベント後も2000人ぐらいUstみてくれていた方がいたので、反省会的なものが、突発的に行なわれたりなど。集音しているMacbookのそばで、@shachiさん、@fladdictさん、@sonson_twitさん、僕とかで。

もっとまとまりなかったと思ってましたが、ここまで書いてたら、なんか実はコンテンツになってたのかもしれないな、とか思いはじめました。

会場の様子

今回のUstream配信でよかったと思うところ

2800人もの方がこの配信を見るぐらいに広まった原因は、結局のところよく分らなかったです。その手前、広まりやすくした要因は何だったのか、というのをいくつか考えてみました。

イベント名をシンプルに、そうすると、すごく分りやすいハッシュタグがついた

当初はこのイベント自体が「Appleタブレットの発表をみまもる会」的な、かなり地味な名前でした。なにか変えたいなと思っていたところ、○○ナイトっていうのが流行ってるらしかったので、それにのっかってタブレットナイトとしてみました。そうなると当然、ハッシュタグは #tabletnight になるわけですが、幸運にも空いていたという。ハッシュタグをちゃんと設定しておくと、Ustreamのコメントにそれを抽出して表示できるので非常に便利です。あとハッシュタグが付いてるTweetがRTされていっても、それがほぼ全てトラックできるという利点もあります。

事前にちゃんとテスト配信した

イベントの鉄則ですが、リハです。イベント前に練習してみました。僕も何回かUstreamは使ったことはあったのですが、Ustreamの設定ってやたら項目が多くて複雑なので、色々問題点も見えてきて、ちゃんと時間を取って事前にテストしておいてよかったです。

配信が安定していた

配信はFirefoxで、プレビュー用の視聴はSafariで、とやってみました。これはテスト配信中に両方Safariでやってたのですが、どうも安定しなかったので、この方法を取ってみました。

そうすると回線も含めめちゃめちゃ安定していて、4時間ぐらい配信していましたが、一度も切れたりしませんでした。配信中切れると、だいたい自動で見てる人も復旧したりとかするのですが、往々にしてこういう物は、ちょうどいい感じになってきたところで切れたりするものです。安定してるに越したことはありません。

ロゴをちゃんとつけた

なんかリハ中にロゴがないと寂しなあと思ってしまったので、ロゴ欲しい!とつぶやいたら、@norioさんがいい感じのを速攻で作ってくれました。入れてみたら、なんか突然すごくマトモなチャンネルにみえてみちがえました。配信が切れたりすると、これまたこのロゴが表示されたりするのですが、それすらカッコいい。

名前を英語にして、descriptionを日本語にした

Showのタイトルは、"Apple Tablet Night in Tokyo"として、たぶん日本人にも、そしてたぶん英語圏の人にも分るようにしてみました。それだけだと、英語のチャンネルなの?とか勘違いされると思ったので、descriptionに日本語で1行入れてみました。日本語分らない人から見ると、どう考えても日本人(アジア人?)がなんか騒いでるだけコンテンツだと思いますが、タイトルを英語にしている所為か(関係ない?) Ustream の Featured Show になりました。英語圏のサービスなので、運営の人から怪しまれないために(?)、どこかに英語で説明を入れるぐらいはしておいたほうが良いのかもです。

UstreamのコメントをTwitterのみに統一した

Ustreamは、IRCのチャット機能と、TwitterなどのSocial Streamの両方が使えます。しばしばこの2つで、話している内容が分散してしまうことがあります。今回は最初からTwitterのみに絞ってしまいました。これですと、Twitter特有のゆるゆる感がそのまま反映されて、なおかつ話している内容も分散せず、とても良かったと思います。

Ustreamの機能で、New Social StreamをONにした

これも教えてもらった機能なのですが、ONにしてよかったです。最近追加された機能のようなのですが、従来型のTwitterのコメント表示より格段にリアルタイムに表示されます。
New Social Streamの設定は、"Your Shows"設定の右側に表示されるので、"Request the new Social Stream"とすると反映されます。(※ただし元には戻せないっぽいです)

今回は集計してみたところ、5000件ぐらいの書き込みがあり、平均でも3秒に1コメントぐらいのペース、実際はもっと集中してたので、盛り上ってる最中は4、5秒で画面外に流れきってしまう勢いでした。映像脇のコメントがずーっと流れつづけるというのは、「なんか知らないけどすごい盛りあがってる感」をさらに演出していたと思います。

グダグダコンテンツ最強説

先の展開が読めないグダグダコンテンツは、Viewerをより多く集める、というような事をどなたかおっしゃってた気がします。(記憶があいまい。。)

何かを好きな人が好きなことを心から楽しんでる様を見るのは、見ていて楽しい

これかなあ

さいごに

Ustreamみてくださった方、#tabletnightに書き込んでくださった方、会場に来てくださったみなさん、Tokyo Kernel Panicさん、ありがとうございました & 夜遅く(朝早くまで)お疲れさまでした! とても楽しかったです。つぎもAppleのイベントあったら、是非またやりたいですね。