はてなカウンター

モカさん(id:Remus)のご好意でプレゼントしてもらった「はてなポイント」を使って、さっそく有料オプションの「はてなカウンター」を申し込んでみました。
モカさん、ありがとう<(_ _)>)


・・・ようやく無料版だと「アクセスカウンタ」を表示するだけ、有料オプションだとさらに「アクセス解析ができる」という違いが理解できました(^^ゞ


はてなカウンター」のみ単体で申し込むには、
 http://counter.hatena.ne.jp/ にアクセスします。
月額60ポイントが必要です。

↑ 
ここにたどり着くまでに「はてなの本 (NT2X)」を再度読み直したのでした・・・


はてなカウンター」では、次の内容がわかるそうです。
 ・アクセスログアクセス時間、ホスト名、リンク先)
 ・リンク元
 ・検索語(検索エンジン経由で訪れた場合の検索ワード)
 ・ドメイン


とりあえず、2ヶ月間設置して、解析結果の分析を楽しみま〜す♪

メディアファクトリーのエッセイ本

ダーリンは外国人(2)

メディアファクトリーから出ている夫婦ネタのエッセイ本(マンガ?)が好きで、いろいろ読んでいます。
よその夫婦がどんな風に暮らしているのかって、興味がありつつも普段は目に触れることのないテーマだから、読んでいておもしろいのかも・・・。
日本人同士でも、結婚当初は生活習慣の違いでお互いに慣れるまでは大変ですが、相手が外国人ともなるとさらに大変そう。
この本以外では、けら えいこさんの「セキララ結婚生活」のシリーズが気に入っていて年に何度かは繰り返し読んでます。

うちの結婚生活は、自分ではいたって普通のつもりなのですが、友達には"結婚の夢が壊れる〜"ってよく言われてます(^^ゞ 
まあ、良妻賢母でないことだけは確かだけど・・・

ダーリンは外国人(2)

ダーリンは外国人(2)

英語絵本多読クラブ

My Beautiful Child

ビー玉クラブの回覧で回ってきた本。
季節感あふれるイラストが、とてもきれいで印象的です。
子供への愛情がたっぷり感じられる素敵な絵本ですね。

My Beautiful Child

My Beautiful Child

デジタルデータの著作権

萌えるシリーズ 萌える法律読本 ディジタル時代の法律篇

表紙や本誌のイラスト等はあやしげですが、中身はいたって真面目な著作権関連の解説書です。事例も具体的で、判断の根拠もきちんと説明されているので、仕事用の資料として購入。調べ物に重宝しています。
本屋で買うときにちょっと恥ずかしいのが難点・・・。
著者の趣味と思われる解説*1もあって親しみがもてます。

*1:昔ファンだったTM NETWORKの説明もなぜか詳しく載っている(直接、著作権とは関係ないけれど(^^ゞ