解約&ネックストラップ

今日はスカパー!のパラボラ調整の他に、無くした方の回線の解約とネックストラップ探しに行こうと思います。ネックストラップはあまり好きではないんですが、無くさないためと、W31SAが予想以上に軽いので首も痛くならなさそうなので。プラスチックではなくて金属のフックで取外しができるやつがいいなあ。

ぴんころ地蔵

数年前までは陰も形も見当たらなかった、ぴんころ地蔵なるものが地元の名物になっています。同じく数年前まではボロボロのアスファルトだった山門前の通りも石畳みになり、こんな洒落た売店兼茶屋ができていました。

モバイル版で画像が出ない

昨日の夜あたりから、このダイアリーのモバイル版 http://d.hatena.ne.jp/tardyon/mobile で、フォトライフを使ってエントリした画像が表示されずにフォトライフの記法だけが表示されるという状態になってしまっています。
どうやら末尾に「〜j」など画像形式ごとの略号が付属する新しい記法がモバイル版では対応されていない様子。試しにさきほどエントリした茶屋の写真から末尾のjを取ったところ、モバイル版でもちゃんと画像が表示される。
はてなフォトライフ日記 g:hatena:id:hatenafotolife にも特に何も記述/コメントが無いので、自分でコメントさせていただきました。うーん、そんなに急を要するわけではないんですが、携帯電話からのエントリがちゃんと投稿されたかどうかチェックする時に表示されないというのはちょっと悲しいので。(^_^;

しかし今日の地震は驚いた

いや、揺れは感じなかったんですよ。長野県佐久市。震度3だったんですが私は昼寝してたんで。かみさんは感じたらしいなあ。
夢の中でかみさんが「自分の可能性を確かめたいから家を出て東京に行く」わけのわからない理由で出て行こうとして、なぜか充電台の上にあるW21CAIIの水色を持っていくというのでそれを私がべきっとへし折る。細い竹みたいに簡単にぺっきり折れて、さあこれで行けまいでもどうしようこれからどうしよう。
と、なーんかわからない悪夢で目が覚めました。でも覚めても夢だったかどうか自信が無い。寝る時は眼鏡しませんよね。私は乱視がけっこう進んでいるので、目が覚めても視界はぼやけたままなんです夢の中のように。だから咄嗟には区別がつかないという。
でどうも夢だったらしい、ああよかったよかったと携帯電話を見たら時間は16:50頃。メールが来ているようで確認したら、

号外速報
[07/23 16:37]
◎東京で激しい揺れ
時事通信社

その一言だけだとめちゃくちゃ焦るっつーの!(^^;
でTVつけましたテレビテレビ。ぱっと出たのは日テレ。報道スタジオの照明が揺れてるお決まりの映像。
ああよかった。
とりあえず首都消失とかにはなっていない(物体Oとか)。
とはいえ震度5強。最近は新潟とか福岡とかでしか聞いていないようなでっかい揺れだったようですね。しかしそれほど大きな被害にはなっていないようで一安心いたしました。
しかしこれで安心していてはいかんのですね。
警告だったんじゃないかと。まあ実際はたまたまだったんでしょうけど。
これを警告だと捉えて、近いうちにきっと来るであろう東南海地震に備えるべきなんでしょうね。
他人事だと思わず、うちでも何かできるところからチェックしたいと思います。


でも多分海水浴から帰ってからになっちゃうと思うなあ。いかんのだけどなあ。