ワンフェス情報

リボルテックの会場発表は


10月 真ゲッター1、VF-1S
11月 ガイキング(フェイスオープン版)、VF-1A
12月 ブロッケン、ヘルダイバー、ダンボー
未定 鉄人28号イングラム1号機(劇場版)


鉄人は最新作のクラシック版、ダンボー(笑)はみうらの差し替えヘッド付き、そして目が光る!
リボルテックのフィギュアブランド「フロイライン」展開。
綾波レイ惣流・アスカ・ラングレー遠坂凛が発表。綾瀬風香は無可動の普通のフィギュアみたいです。
画像1 画像2 画像3 画像4 画像5


そしてMAXファクトリーの可動フィギュアブランド「figma」も大量発表。
ハルヒやら一騎当千やらリリカルなのはやら、さらにバンダイとコラボしてルルーシュとか、セイバーと凛も出して被って来るとか、完全にリボと真っ向勝負な感じ
画像 

8月12日雑記

 改行すると半端な行間が空くのがなんか嫌だったんでデザイン変えました。フォントサイズの問題でそう見えるってのもあるんだけど、はてなダイアリーの改行すると行間が空くって機能は別に要らないんですけどねえ。どうにか設定を変更してこの行間を縮めたいんですけど。
 あとコメントの返信は以前のようにコメント蘭にするようにします。もう少しシンプルにした方がいいかと思ったので。


ワンフェス情報追加
コトブログ
武神装攻ダイゼンガー 逸騎刀閃
う、うまがー!? なんというダイナミックゼネラリティ溢れたアイテムなんだろう。コトブキヤは神過ぎる。


ガンダムOOにハロ登場
デュナメスに乗ってるよ。昨日流れた予告のロングバージョンて感じすかね。



 今日の電王でクライマックスフォーム登場。必殺技はキック系なのはやはりライダーには必要だから。でも「眼が剥ける」って表現はどうかと思うよモモさん。ストーリー的にはイマジンが消えるという作品ラストを匂わせる重要エピソードなんだから前回から複線入れた方が良かったような。クライマックスフォームが最強ではなく、4クールあたりからはライナーフォームという最終形態が出る模様。あとゼロノスもゼロフォームというのがあるとか。
 これでここ最近続いた映画連動エピソードは終了。映画の方は観てないんですが、テレビでネタを出しすぎてネタバレ状態になってるらしい。今回も映画で電王が全フォーム勢ぞろいしてたのがネタばらしされてたからなぁ。



 TBSアニメフェスタCLANNADの放送時期が発表。TBS系で10月4日からとのこと。地上波なのね。BS-iでも放送するので安心ですが、でも1週2週は遅れるんだろうなぁ。なるべくリアルタイムに近い時間でやってほしいもんですが。



▼ヒゲ素組み



 これはいい。とてもいいものだ。脚部のラインと可動が素晴らしい。可動でこんなに感動したのはMGガンダムMk-II Ver.2.0以来です。
 このミードモールドを見てるとスミ入れしたくてしょうがないので早速仕上げにかかります。といっても色分け完璧だし、手を入れる所なんてほとんど無さそうだけど。頭部の合わせ目くらいは消しますかね。