ストリートファイターZERO3↑↑(ダブルアッパー)

DOA4(3D)もいいけどZERO3(2D)もね!というワケで、ネット界隈でPSPサイキョーの完成度と噂のZERO3↑↑をゲットしましたゼ!

スト2シリーズではZERO3(無印)が一番好きなオレ的には超オッケーな出来!間違いなくZERO3シリーズ最高峰になってます。ユン・イーグル・マキ・イングリッドの追加4キャラにもちゃんとストーリーがあるし、マーブルVSシリーズ同様ゲーム中交代可能なモードもあって殆ど新ゲームが追加されてる感じ!ゲーム画面もアーケード版から何も削られてないですヨー。

初回特典のサポートパッドを装着したトコロ。どう見てもファミコインです。本当に(ry
気になるロード時間もギルティギアと同程度で待ち時間殆どナッシング。そしてサポートパッドを付ける事で昇竜拳も結構出せるようになる抜群の操作性。いや、かりんの烈殲破とかは相変わらずムズいですが、あれはパッドの宿命だし…。
アドホック通信対戦も対応、モードは盛りだくさんと、PSPでも一本格ゲー持っておこうかな、って人にはマズこれをオススメしときたくなる感じです。サウンドも完全再現で、新キャラも音声ちゃんと録ってあります。
難点とすれば…コイツをさんざやった後でDOA4に入ったら、感覚ズレちゃって負けまくった事くらいです!ランキングレベルBからc+まで落ちてしまった…(^^ゞ

ストリートファイターZERO3↑↑ (ダブルアッパー) - PSP

ストリートファイターZERO3↑↑ (ダブルアッパー) - PSP

雪けっこう積もってます@さいたま

今日はボークスのアフターイベントで早朝からアキバ行くか?と思ってたんですが、雪降ってるので一日家にいる事に決定。WEBでSD真紅*1の購入権利の抽選申し込みを無事済ませ、二度寝して起きたら無事落選してた様です*2。こんな感じでオレの中でひっそりとアフターイベントは終了しました。当たったら即転売で10万以上の儲けだったのにー(違
実際この雪の中、アキバは300人以上並んでたみたいですね。SD真紅は15体程度だった様ですが競争率凄かったんだろうなあ。日本語以外が飛びかってそうだけど(^^ゞ

*1:私も原作買ってるローゼンメイデンツンデレヒロイン、第5ドールの真紅の作者公認の60㎝ドール。98000円もしながら瞬殺のアイテムです。オークションでは30万近い値で落札されてる…

*2:午後3時に連絡が無い場合は落選。数十体前後のストックに対し、数千人は申し込みあったんじゃないでしょーか。当たるハズも無し…(^^ゞ

アニメ版フェイト/ステイナイト

テレビ埼玉は既に3話まで放送しました。えーっと、なんというか…スタッフの原作への理解度が足りない事に加えて、なまじ原作者が介入しちゃってるせいでアニメならではの演出や解釈等もなりを潜め、結構可哀想な出来になっちゃってる気がしました。奈須きのこ氏のあの膨大な説明文章を映像で見せること自体難しいんだから、ヘタに原作どおりやらずに映像で工夫すべきなのに…。なにより酷いのは、原作の台詞や場面を視聴者に租借・理解させようってのが感じられないこと。シーンの「タメ」や「盛り上げ」ってのが皆無なので、結果説明台詞の合間に動きがついてるだけで迫力も何も無い感じだなあ、とゲイボルグのシーンや凜の宝石使用シーン等見て思いました。
動画はともかく、原画レベルでは悪くないんで見続けはしますが…。
アムドライバーの時は良かったんだけどなあ。でも必殺技のシーンとかは地味だったわ、そういや(笑)