Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

Far Cry 2 「RPG!」と叫んで逃げる

武器屋のミッションが簡単だし受けやすいので(報告しないでも完了になる)先に受けてますがマップの東に行くために北東のバス停に行きそこからダイヤを取りつつセーフハウスや詰所をアンロックしながら目標のいる地点に向かっていたんですが、途中でロケット弾撃ってくる場所があって正面から撃たれるとBHDなど映画でお馴染みの飛び方をしてくるので思わず「RPG!」と嬉しく?なってしまいました(^^;)AR-16もダートライフルも持っているので怖くはありませんでしたが、敵もカール・グスタフなど強力なロケット弾やドラグノフなどスナイパーライフルの良いのを持っているので面白くなってきました。

途中ハンググライダーでダイヤを取る場所もあって結構時間がかかりました。(来るときに使ったハンググライダーの向きを変えて再利用できないかからかったため)それとまたPC版のマップとはずれた場所にダイヤが・・・。

(つづき)

南部で最初のUFLLのメインミッションのドゴン族の村の薬草の乾燥炉を破壊するミッション終わりました。街中というか村の中で迫撃砲撃つとは(^^;)ハンググライダーで脱出した後、ダイヤを取るために再度入りました。また迫撃砲が(^^;)ダイヤを2個とジャッカルのテープを見つけてまたハンググライダーで脱出。

AR-16、信頼性のアップグレードも購入済ですが、すぐに見かけが錆び始めて肝心なときにジャムるような気がします。武器ボックスには替えとしてメインはAS50、サブはiED(武器屋のミッションのため)、特殊はダートライフルのスペアを入れてます。

目的地に辿り着く途中でバディに助けられることは時々あるんですが、助けられてミッションを完了して車で戻る帰り道、ふと擦れ違った人影に反応して素早く車を降りてすかさずヘッドショットしたら・・・実はバディだったという(^^;)完全なヘッドショットだったんですが、ポーズして見たら負傷になってました。撃たれたバディ(フランク)は膝をついて苦しそうだったんですが傍に駆けつけても応急処置できず、途方にくれて周りをウロウロ。安楽死か?なんて思いましたが、どうにもしようがないのでとりあえずセーフハウスに行こうと車に乗り込んだら、「置いて行かないでくれ」と声が。振り返るとスモークを炊いて倒れてました。それでやっと魔法の注射を打つ事ができました。

すぐ近くのセーフハウスで15分休んだらいつの間にかセーフハウスにフランクがいて救命準備完了になってました。回復早すぎ(^^;)片足に金属のギプス?補助器具のようなもの付けてましたが、まさかさっき撃ったせい?

昨日も書きましたがタジク出身の女性バディが愛想が良くて・・・「頑張って」と声をかけられて癒されてます(^^;)

武器屋ミッションですが、途中ダイヤをとったりセーフハウスや詰所のアンロックをしながらダラダラ向かっていたら、車列が勝手に事故を起こしたようで崖にぶつかって煙を吹いているトラックにグレネードランチャーを撃っただけでクリアというケースがありました。


ファー クライ 2 - Xbox360

ファー クライ 2 - Xbox360

キミハブレイク

「恐怖映像50選」というのを途中から見ちゃいましたが(^^;)ネットで見たもの多かったですねぇ。あれはほとんど全部作り物だったはずですがちゃんとその手のテロップが出たんでしょうか?添付のナレーションだけだと事実だと思い込む人も多そうw

37位くらいからしか見てませんが、私が本物かもしれない(映っているものと説明というか受け取る意味が一致していそうだという意味で)と思ったのは崖から飛び降りる学生のようなのが映っていた物だけですね。あれは合成だとしたらかなり自然でした。大きさがちょっと大きいような気もしましたが。

あとは「海水浴場で岩場に腕が」なんてその直前に水中メガネらしき物を付けた人物の一部のようなのがちらっと見えたのでイタズラ映像だし、「セミナーキャンプの怪」なんてどう見てもピントも照明も別の合成。「ダンスの練習をしている若者の後ろに女性の頭部が」と「メイクしている楽屋のテーブルの下に女性の頭部が」は映像の粗と合わせて偶然そう見えるだけだし、「体の一部が写ってない」というのはフィルムを使う写真や8mm映画に関してはどういうわけか昔からそういう映像が撮れてしまうこともあってシャッターの調子でも悪くなると一種の二重露出でそうなるのかも。構造上フィルムの同じコマに別々の瞬間の映像が撮影される可能性はあるので。

「暗闇から走ってくる首なし男」は裾が翻ってるし浴衣なんかを頭から被ったジャミラ状態で走ってくるイタズラ。「誕生日に事故死したはずの女の子がベッドの下に」は単純なドッキリ映像wエミリー役の女の子も微かに笑ってるみたいだし、家族ぐるみの面白映像みたい。「目の前に落ちてきた隕石から怪物」これもyoutubeで見た懐かしいものだけど落ちてきた隕石とその周囲が不自然。惜しいですねぇ。「エレベーターに女性が引きずり込まれる様子が防犯ビデオに」は防犯ビデオにしては画質良すぎ、秒毎のコマが多すぎて動きが滑らか過ぎwこんな防犯ビデオありません(^^;)

なんだか上位に行けば行くほどネットで公開された海外の作り物の映像が多くなってショボーンでした。

(つづき)

そういえば最近ニコニコ動画のオススメにあった円谷の特撮ショート「怪奇!ミイラ牛」のちょっとチープな特撮動画がキャトルミューティレーションの動画として紹介されてましたね。右下に収録DVDが表示されてましたが、この番組って正確な説明を付けなかったりネタバレしてるオチの部分をわざと見せないで紹介してました。そもそも真面目な?オカルトじゃなくて面白映像バラエティーのようでした。上に書いたエミリーの奴もオリジナルはオチとしていかにも作り物の首が落ちる映像が付いてたみたいですが、あまりにも陳腐でジョーク映像だと分かってしまうからか変なタイミングでちらっと見せてました。司会?の大地真央も途中で呆れたのか「だんだん慣れてきました」とかぽろっと言っちゃってたしw