アニメの作画を語ろう 湖川友謙(1)アニメーションの作画と画の勉強

http://www.style.fm/as/01_talk/kogawa01.shtml

ええと2種類あるんだけれども、どう違うんだっけ。
両方ともマーケットプレイスですけれども。

年代設定の謎

id:tetsu23さんのところより。

ムーンドギーの船舶免許。

ジェームズ・ダレン・エマーソン
1988年06月08日生
本籍:エストタウンシュウ センダーツリー3-1-12
2005年06月08日まで有効
免許交付日:2003年12月04日
免許登録日:2000年12月13日

コメント欄から。

エウレカの年代表記はなかなか一致しないんですよね。#18ブリタニの家にある写真に対するレントンの言及から、年を追って1005年が現在とされているんですが、今回出てきたように2000年代だったりしますし、ray=outの裏表紙に至っては「平成17年」なんて書いてたりもしてるので、あまり迂闊に扱えない領域になってしまいました。どっかで明確に言ってくれれば良いんですが・・・。

やっぱりわざとやってるよなあ。
なんか既存のアニメのあり方を壊そうとしてるような。

ガン×ソード 24話

夢を奪われた者が、その復讐として最終的にその相手の夢を奪うことで目的を果たす、というのが良かったです。直後のEDでの余韻も含めてね。
詳細。
http://s03.2log.net/home/yosaba/archives/blog1653.html

ガン×ソード VOL.3 [DVD]

ガン×ソード VOL.3 [DVD]

ゲド戦記

なんか、いきなり旬になってしまったので原作を取り上げておきましょうか。
ゲド戦記全6冊セット
・「ゲド戦記」制作日誌 - 「ゲド戦記」って何?
http://www.ghibli.jp/ged_01/30about/000107.html#more

宮崎駿自身は確か2巻の「こわれた腕環」が好きだったはず。

こわれた腕環―ゲド戦記 2

こわれた腕環―ゲド戦記 2