ステップ交換

純正オプションにも数多くのラインナップがあるスポーツスターのステップだが、いわゆるアメリカンなカスタム然としていてどれも食指が動かなかった。が、良さそうなものを見つけて交換してみた。ストリートロッドなどミッドコントロールの V-ROD のステップである。ステップ長は1cm程度短くなり、グニャグニャ感も低減。見た目も良い感じ。
但し価格は1本5,630円とお高め。そして発注してみたらバンクセンサーは別パーツでなんと1本2,400円もする。あまりの馬鹿高さに追加発注を取りやめてしまったが、バンク時に最初に接地するのがステップではなくなってしまう可能性大なので改めて装着するかもしれない。
写真は左がノーマルで、右が交換後。

加治工勇ライブ

六本木の島唄楽園で、鳩間島の加治工勇さんのライブを見てきた。加治工さんは民宿いだふにのご主人でもあり、11月の旅でもちょっぴりお世話になった。
我々一行はやっとキャンセル待ちで予約が取れたような状況で、会場は満員。唄三線はもちろん、お面や獅子舞などいろんな格好をして踊る盛り上げ人やお客さん。ついには皆で輪になって踊っていた。(汗かいた)

Richard Bona / tiki

ジャコ・パストリアスの再来といわれるスーパーベーシスト、リチャード・ボナのソロアルバム。

ティキ

ティキ

rosalia de souza / brasil precisa balançar

イタリアのスキーマレーベルからリリースされたロザリア・デ・ソーザの新譜。リオ・デ・ジャネイロ録音で、クラブ系ジャズの雰囲気もありながらしっかりしたブラジルサウンドとなっている。

ブラジル・プレシーザ・バランサール

ブラジル・プレシーザ・バランサール

Thelonious Monk / Straight No Chaser (DVD)

制作総指揮クリント・イーストウッド。'67〜'68年に撮影されたセロニアス・モンクのドキュメンタリーフィルム。同時代のジャズピアニストとしては際だってユニークなモンクの実像に迫る画像がたったの690円は買いでしょう。

セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー [DVD]

セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー [DVD]