平湯キャンプ(その1)

かつてはキャンプ道具一式をバイクに積み込んで、日本各地を走り回っていた次期がある。しかし乗るバイクが変わったり、カヤックに入れ込んで車中心の移動になったりで、ここ数年はバイクキャンプから足が遠のいていた。
スポーツスターに乗るようになって、その小さなかまぼこ形のリアシート形状から大荷物を積んで走るのは難しいと思っていたのだが、ふとしたきっかけからキャンプ道具の積載も何とかなるのではないかという感触を得るに至り、今回友人達と一泊のキャンプツーリングをすることになった。
積載方法はこうだ。まず、テントをリアシートとナンバープレートの間に押し込み固定。その上に座面の低いパイプ椅子の乗せ固定。これがキャリアのような役割を果たす。そしてこの上に円筒形のドライバッグを二つ乗せて固定。固定は全てショックコードを使う。これで以外とコンパクトにパッキングすることが出来た。今回は更に折りたたみ式のたき火台を荷物に追加。
朝6時前に出発。国立府中ICから中央高速に乗るが、いきなり渋滞。すり抜け多用。談合坂で朝食を摂っていると、N氏が現れた。が、集合場所は松本なので、一旦別れて走る。そのまま松本まで高速を走ってしまうと時間が余るので、諏訪の片倉館で一風呂浴びるか、松本で松本城見学をするか少し迷った末に諏訪の片倉館へ。しかし言ってみると営業開始は10時から。10時から入浴したのでは11時半の集合時間は少々厳しい。あきらめて諏訪大社詣でをすることに。初諏訪大社は4つあるうちの下社秋宮。あとはR20、R19で松本まで。
今回のメンバーは4人。ほぼ時間丁度に集合。昼食を摂り買い出しを済ませ、平湯を目指す。16時頃目的地到着。
テントを設営して一息付いてから、平湯の温泉街まで歩き入浴。帰って食事。夜になり少し涼しくなったが、準備した薄手のフリースは全く不要。そしてそこそこ人がいる割に、静かなキャンプ場だった。
 
意外とコンパクトなパッキング

 
諏訪大社

 
諏訪大社

 
平湯野営場

 
夕暮れの雲