西田利の日記

チャイパブは、右の「チャイパブの灯だ」、記事の内容で「xx年xx月xx日の日記」、先頭行のリンクだよ。PCで見てね。

Edy

 お財布携帯を紛失した場合Edyの残高は返ってこない。海に落として回収できない場合も返ってこない。残高が返ってくるのは携帯の故障品や残骸などをDOCOMOショップに持ち込んでDOCOMOショップから端末を回収したと言う書類が出た場合のみ。携帯のハードウェアは現金と同じ。


 リスクが大きい割りにメリットが小さいEdy。コンビニやカラオケ屋のような贅沢品しか購入できずEdy対応のスーパーがほとんど無いから年間100万円以上の利用は難しいだろう。すずめの涙のANAマイレージでは期限毎に消滅するのがオチ。クレジットカードでのチャージにもポイントが付かない。


 その点、nanacoイトーヨーカドーがあるから人によっては年間100万くらい使えるだろう。ポイントも小さくない。現金でしかチャージできない点と、ポイントの利用になぜかカウンターで対面手続きが必要なのがnanacoの欠点。鹿児島にはイトーヨーカドーセブンイレブンも無いってのが欠点だ。セブンイレブンが存在しないんだからな、鹿児島には。nanacoは宮崎か熊本で使う。

日本振興銀行03-6212-5854

 16:21に日本振興銀行とやらから機械を使った自動発信の電話がかかってくる。こちらは人力で応対する。天文館に支店ができた日本振興銀行とやらで、よかったら1分間機械の録音を聞けと言う。融資に興味はないかという。こんなやり方を無礼とも感じない、やってるほうもやられるほうも平気なんだろう。電話に出て「はい、西田です」と猫なで声を出すと相手は機械で間合いも見ないで勝手にしゃべる。0362125854。怒ったってしょうがない、相手は機械なんだから。