恋する日曜日「テーブルの片すみで」 BS-TBS (再放送) 桂亜沙美ちゃん出演

BS-TBSで 以前 桂亜沙美ちゃんが出演されていたドラマ
恋する日曜日「テーブルの片すみで」
の再放送が...。↓ 
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_guide/this_week
http://w3.bs-tbs.co.jp/koisuru/series1/backnumber/0211.html


えーーー。もうOAからは4年も前の話になるの???

履歴:http://d.hatena.ne.jp/tousai/20060321#1142926338

土曜プレミアム「クライマーズ・ハイ」フジ

>監督:原田眞人

地上波初放送!未曾有の悲劇を前に、全権デスクを命じられた悠木(堤真一)と地元新聞記者らは…。壮絶な一週間が幕を開ける…。

1985年8月12日、群馬県御巣鷹山にJAL123便が墜落、死者520人の大惨事が起こった。群馬の北関東新聞社では、白河社長(山崎努)の鶴の一声により、一匹狼の遊軍記者・悠木和雅(堤真一)が全権デスクに任命される。そして未曽有の大事故を報道する紙面作り-闘いの日々が幕を開けた。さっそく悠木は県警キャップの佐山(堺雅人)らを事故現場へ向かわせる。そんな時、販売部の同僚で無二の親友・安西(高嶋政宏)がクモ膜下出血で倒れたとの知らせが届く。前代未聞の大事故をめぐる激烈な報道合戦に身を投じる悠木、社内外での駆け引きやあつれきに苦しみながらも使命を全うしようと奔走する・・・。

原田眞人監督作品
映画『クライマーズ・ハイ
地上波初放送です。

この機会に是非。
あ、山口あゆみさん出てますよん。^^



・映画『クライマーズ・ハイ』公式サイト
 :http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/climbershigh/

                • -

(追記)
「バウンス〜」の時も思ったけど テロップの差し込み方とか上手いよなぁ。って改めて思った。
日付とか時間帯とか人物紹介とか(建物の居場所名称とか時計とか)原田作品は そういう 
いい意味での作為的な分かり易さも印象的だと思う。
あさま山荘」のテーマ(大久保連赤ですね。)の原田作品も あのような実在の話を描くのも上手いよなぁ。

突入せよ!「あさま山荘」事件 [DVD]

突入せよ!「あさま山荘」事件 [DVD]

Manhattan Transfer の新作は Chick Corea Songbook

補足:http://www.hmv.co.jp/product/detail/3648700
   http://www.allaboutjazz.com/php/news.php?id=40426

1969年発足以来絶妙なコーラス・ハーモニーでジャンルを越えた人気の、男2人女2人の4人よりなるスーパー・コーラス・グループ。
アルバムは通算20以上リリース。
グラミー賞ウェザー・リポートの名曲「バードランド」のカバーを含め通算8回受賞している。
現在のメンバーはリーダーのテイム・ハウザー、アラン・ポール、ジャニス・シーゲル、シェリル・ベンティーン。

マンハッタン・トランスファーの5年ぶりとなるスタジオ録音アルバム。
40周年を記念した作品でもあり、チック・コリアをテーマに掲げています。
チックの人気曲、クラシック・ソングが新鮮かつエキサイティングなヴォーカル・チューンに蘇る他、チックがこのアルバムの為に書き下ろした新曲「Free Samba」も収録。
チック・コリア本人の他、クリスチャン・マクブライド
アイアート、アレックス・アクーニャ、フレッド・ハーシュ、
エディ・ゴメスらが参加。

面子が凄いね。
収録曲は下記age.

1 Times Lie
2 The Story Of Anna & Armando (Armando's Rhumba)
3 500 Miles High
4 Another Roadside Attraction (Space Circus)
5 La Chanson Du Bebe (Children's Song #1)
6 The Pixiland Rag (Pixiland Rag)
7 One Step Closer (The One Step)
8 Intro To “Spain” Concierto De Aranjuez
9 Spain
10 Free Samba
11 Children's Song #15


Chick Corea Songbook

Chick Corea Songbook

マンハッタン・トランスファー
オフィシャルはこちら↓

The Manhattan Transfer | Official Site
 :http://www.manhattantransfer.net/

 

Crystal Silence -The Ecm Recordings 1972-1979

Crystal Silence -The Ecm Recordings 1972-1979
 :http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638988
チック・コリアゲイリー・バートンのデュオによる1972年のアルバム『クリスタル・サイレンス』、そしてグラミー賞を受賞した作品『デュエット』『イン・コンサート、チューリッヒ、10月28日、1979』、そこにこれまでCDには収録されていなかった2トラック(CD4のM-1,M-2)を追加収録した4枚組ボックス・セット。

mixiにも書きましたがこちらにも。

『イン・コンサート、チューリッヒ、10月28日、1979 →「Chick Corea and Gary Burton in Concert(Zurich, October 28, 1979)」』というアルバムが有りまして。

このアルバム、もちろんLPレコードの時に収録されていた“I'm Your Pal/Hullo, Bolinas”“Love Castle”の2曲が
CD化(再発されるたびに)の際にはカットされていたんです。
(再発も何度かされたが その時にもカットされ続けていた。)
しかし、その2曲が初CD化されるようで...。
でも、BOXセットで「Crystal Silence -The Ecm Recordings 1972-1979 」という過去の1972年のアルバム『クリスタル・サイレンス』と1978年の『デュエット』というアルバムに抱き合わせた形態で発売。
その目玉として追加でCD化されるんだとか。

正直 でも、納得行きませんねぇ。
せめて「Chick Corea and Gary Burton in Concert(Zurich, October 28, 1979)」だけでの単体で完全版みたいなキャッチで出してくれたらなんとなく分かるんだけど.....。


全く聴いたことがない人には入門編としてはおススメなのかもしれないのは確かなんでしょうが
単体完全版で出せよって話だよなぁ。。。  ><

イン・コンサート

イン・コンサート

こちら葛飾区亀有公園前派出所 #2 TBS

公式:http://www.tbs.co.jp/kochikame/

>妻モエコ

ある日、地域住民との触れ合いを強化すると言い出した部長(伊武雅刀)。早速、地域住民の話を聞きに行く麗子(香里奈)と中川(速水もこみち)。そこには面倒臭そうに話しを聞いている両津(香取慎吾)の姿もあった。パトロールの途中、駄菓子屋に立ち寄る両津、麗子、中川。そこで店主のモエコ(渡辺えり)が開店以来一度も休んでいないということを知った麗子は、両津に“1日だけ店番をしてあげたら?"と提案する。はじめは面倒臭そうな顔をする両津であったが、何かおいしい思いが出来ると踏んだのか、突然店番をやらせてくれと言い出す。儲け話に目がない両津は、早速、近所の小学生たちを誘って商売を始める。予想をはるかに超える売れ行きに、疲れて眠ってしまう両津であったが、目を覚ますとそこは昭和30年代にタイムスリップした店内であった。その店内には若い女性(石原さとみ)の姿が…。なんとその女性は若き日のモエコであった

石原さとみさんがゲスト。

それにしてもOPの生放送って意味有ったのか?
どう考えても 編集が遅れた時間稼ぎとかにしかみえなかったのは私だけ?

『土曜ワイド劇場〜刑事の妻ーデカツマ−2』 大村彩子さん出演  テレ朝

補足:http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/

所轄署の刑事・望月龍之介の妻・やよいは、夫の不審な挙動に愛人の存在を疑って夫のあとをつけた!!やよいは、マンションの一室で女の死体の傍で夫が佇んでいるのを見てしまう!! 待望の「刑事の妻」シリーズ第2弾

大村彩子さんが出演。
あとグレチキ北原雅樹さんを久々に観た。^^
http://masaki.nicepapa.com/?cid=4971

懐かしい。|大村彩子のブログ『日々のいろ』 powered by アメブロ
 :http://ameblo.jp/ayako-omura/entry-10316689532.html

観劇の話と、お知らせ〜|大村彩子のブログ『日々のいろ』 powered by アメブロ
 :http://ameblo.jp/ayako-omura/entry-10316042019.htm

撮影はかなり前なので

何だか色んなな意味で
ドキドキです。

雑誌購入

・「ボム」
補足:http://www.bomb.tv/bomb/

付録で原幹恵さんのポスター。

イジリー岡田のアイドルソムリエ ゲストに池田夏希さん。

えー。 荒井萌さんって 劇場版の「仮面ライダー」に出演されてるんだぁ。

あと、相武紗季さんのグラビアのインタビューで
mixiの「相武紗季コミュニティ」の話が話題に。(にやり)
雑誌のインタビュアーの人もmixi入ってるのか?