東大寺「お水取り」

正式名称は「修二会」というそうです(後から仕入れた知識)。3月1日〜14日まで毎日お松明があがり、国家安泰や人々の無病息災を願います。……あともうたぶん説明無理。詳しくはこちらでどうぞ。

で、土日は殺人的に混むらしいので、たまたま旦那が休みだった金曜日ということで7日に見に行ってきました。ついでにドラマ「鹿男あをによし」の神エンディングで鹿を見たかったということもあり、奈良公園で鹿に鹿せんべいをあげたいという願いも叶えてきました。奈良に行くのは10年ぶりくらいかな? 修学旅行と合わせて2〜3回しか行ってないはずなのに、近鉄奈良駅前や東大寺近辺のことを割とよく覚えてました。

私がはまりにはまっているニコニコ動画と合わせて写真をお送りします。
D

鹿せんべいをくれよ そんなにウマいか?

鹿せんべいもっとくれよ 俺もう止まらない

♪奈良の鹿は何でも食べる 時にはお弁当も狙う

♪だけども本当は誰より寂しがり

♪心から許し合えるマブダチは大仏だけさ

鹿せんべいをくれよ 湿気ってないのを

鹿せんべいもっとくれよ なけりゃオバチャンから買ってこいよ 早く♪

鹿せんべいをくれ 鹿せんべいをくれよ

♪この国守る鹿がくる 鹿がくるぞ

♪ほら、買って来い 百五拾円!

……もっと鹿画像あるんですが疲れたのでこの辺で。あとはお松明の写真をほぼ無言でお送りします。

二月堂。到着時点で17時。人が少なくてやっぱり平日だからかねーと思っていたら、2時間後には人でぎちぎちいっぱいでした。入場規制もあったみたいです。

二月堂から見た夕焼け。

お松明。比較的きれいに撮れたものを。



2時間待つのは思いのほか苦ではありませんでしたが人の多さには参った。特にこういう行事はおじちゃんおばちゃんが多いので、図々しさ(……)があちこちで見受けられました。土日とか、一番人が集まる12日には行けないなーちょっと……。来年も行きたいなと思ったんですが、やっぱり平日にしそうです。あと、寒さ対策は忘れずに。結構冷えて足先の感覚がなくなって、帰り道でこけそうになりました。坂道だし。

300円で鹿の角のカチューシャを買ったので、記念に鹿とのツーショットを旦那に撮ってもらいました。ちょびっと加工(切り抜いただけだけど)して1日だけtwitterのアイコンにしました。何人かにはウケていただけたようで、身体を張ってよかったと心から思いました。ここには出すの止めときますw

お気に入りをご案内 奈良へようこそ

思ったよりも奈良が楽しいことに目覚めてしまった旦那が、大阪に戻ってきてから買い求めた本。

美味しそうなお団子を売るお店やらカフェやらお土産屋さんやらいろいろあるし、そもそも全然他の寺社巡りができてないので、これでもうちょっと研究します。