就職試験を受けました

23日に地元の役所の試験を受けました。
大本命のところです。


朝、8時半に出発。
母親の運転する車で約5分で会場着。
受付を済ませ、9時半からの試験開始に備えます。


ここでテストの時間割を確認。

  • 9:30〜11:30 教養試験
  • 11:30〜12:30 昼食
  • 12:30〜14:30 専門試験
  • 14:45〜16:00 適性検査

これ見た瞬間、正直やられたって思いました。
この日の16:30の飛行機で東京行く予定でしたから。
ちなみに会場から空港までは車で1時間弱かかりますw


専門試験と適性検査が逆だったら専門試験を1時間で終わらせ…云々で
15:00には帰れるはずだったのに、
この時間割では最低でも15:30になってしまうのでギリギリなんですよね^^;;
さらに適性検査の内容によっちゃあ時間指定とかされてるのもあるし…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まぁそうなったらそうなったていうことでとりあえず試験に集中です。
ま、集中できるわきゃないんですがw(コラ


教養試験、専門試験と受けて、残りは適性検査のみ。
ここからは時間との戦い!!
今回の適性検査は2種類ありそれぞれ30分の制限時間がありました。
まず1つ目。
100問を一気に回答。
性格判断みたいなやつなので、別に知識を求めるわけでもないし、
逆に時間かけて回答するようなものじゃないんでね。
10分もかからず終了。
15分経ち次々と顔を上げる受験者達。
試験官も「殆どの方が終わってる様ですが、まだ回答終わってない方は居ますか?」と聞く。
…居るんだよなぁ空気読めないやつが(コラ
問題冊子にもあまり考えすぎるなって書かれてるだろうが!!ヽ(`Д´;)ノ
まぁまだ15分だから待ってやるか(´∀`)
20分経過。試験官先程と同じ質問。
空気嫁てない奴依然二人程。
こんなのに時間かけてんじゃねえよ、ゴルぁ!!ヽ(`Д´;)ノ(キレ気味
こっちは時間ねぇっつーの!
もう早く終わって欲しい一心ですよ。
もう心は空飛んでましたよ(ヲイ
あまりの高ぶりでかごきゅう過呼吸になりそうでした(マテ
25分経過。空気嫁て無かった奴もさすがに終了。
2つ目の検査に移行。
今度は150問。
まぁ終われば今度は退出可なので一気に回答!!
そして脱出!!
あらかじめ言ってたので親の迎えもバッチリw
この時点で15:30。
高速使って飛ばします!!
山陽自動車道→山口バイパス→宇部有料と通り、
さゆの母校の横を通過し(爆 
さゆ空港、もとい山口宇部空港到着。
時間は16:10。
完全に間に合いました!!(≧▽≦)
親には感謝感激雨嵐ですよ!(つД`)
こういうときにヲタバレしてるってのは有利だね(^∀゜)b

初飛行機

え〜ワタクシアトラスは22年10ヶ月の人生の中で飛行機搭乗経験がありませんでした。
高いところがダメなわけじゃないです。
むしろらいすっきです。
今まで乗ったことが無かったのはただ単に機会が無かっただけ。


まぁそんなのはどうでも良いんですよ(ヲイ


というわけで搭乗手続き。
オイラは一番後ろの窓側の席らしい。
搭乗口でのチェックを通過し、
いよいよ初フライトです!!ヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに乗ったのは↓こんなやつ

JALじゃなくてゴメンねw>マサさん(ヲイ


いよいよフライト時間。
元来高いとこ好きなアトさんは初フライトなのも合わさって
テンション↑↑です(爆
滑走路に到着し、どんどん加速して行き…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(爆
さすがに声には出さないがテンション最高潮w(爆
一番後ろで誰からも見られない死角だったから良かったけど、
ほかのとこだったら…ww
テイクオフ後は雲の中をひたすら…



つまらん!!ヽ(`Д´;)ノ



かなり上空まで行くも全く晴れる気配すらない。
何のための窓側だかw(ヲイ
仕方ないのでラジオの相撲中継を聞く。
もちろん外は眺めるがw
かなり行ってようやく雲の上に出ました。
雲海もようやく眺められます。
と思ったらもう降下開始かよ!!ヽ(`Д´;)ノ
今回のフライトは梅雨前線突っ切っただけだったか…_| ̄|○
高度が下がり雲の下に出ると景色ようやくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここどこだ?地形から察するに、、
房総半島の先端だ!!ヽ(゚∀゚)ノ
で半島を突っ切って
山とか川とか…(´∀`)
住宅地だなあ…(´∀`)
やべぇw飛行機推せる!(≧▽≦)(ヲイ
さらに高度が下がるとまた雲の中に!
最後の最後に邪魔をする気か!!(ヲイ
そんな感じで羽田着。
結局到着口に着いたのは18:20…
あれ?到着予定時刻は18:00じゃ…(汗
梅雨の大馬鹿野郎め!!ヽ(`Д´;)ノ


さぁ代々木まで移動です。
京急で品川→山手線で原宿と乗り継ぎ19:10ごろに到着。

こんこん卒業コンサート

まずはグッズ売り場に。
こんこん卒業記念Tシャツと超重要なピンクのサイリュームを購入。
会場突入。
ベリの「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」が流れています。
自分の席に向かうので精一杯でステージは全く見れません。
そんな感じで美勇伝の「一切合切〜」になり…
「唇から〜」からの参戦となりました。
つまり、
娘。のコーナー、もとい、


こんこんと麻琴の卒業式に

間に合ったということ!!



正直これさえ見られれば後どーでも良かったので(ヲイ


で、最後のステージです。
こんこんと麻琴が手紙を読みました。
こんこん号泣です。
こんこんの手紙です。
心に沁みるいい文章でした。
「好きな先輩」です。
5期の絆はやっぱり強い。
もうこの4人でのステージは見られないと思うと涙が出てきました。
メンバーからの贈る言葉
皆それぞれ良い言葉でした。
さゆ、ピンクキャラをしっかり守って行ってね。


「本気で熱い〜」、「恋レボ」と続き、
キッズの「Go Girl」挟んでのメドレーと、こんこんの最後の雄姿を目に焼け付けました。
SHIP!TO THE FUTURE」で終わりって言うのはなんか微妙だけど、
歌詞の内容を考えればまぁ納得しようかな…

公演後〜渋谷でヲタ会〜朝までカラオケコース

こんこんを見送って会場を脱出。
ネビさんと連絡を取り合流。
エディさんを久しぶりに再会。
エディさんに連れられ、しゅうさんとお初のジャビさん、同じくお初のROCKYさんと会う。
95%時代の人たちと出会えてよかったです。
で話の流れで皆でヲタ会に行くことに。
というわけでネビさんと合流。
協議の結果渋谷に行くことに。
渋谷の某ファミレスにてヲタ会開始。
焼酎ドリンクバーなる推せる商品があったので注文w
ドリンクバーはもちろんメロン推しで(爆


12時近くまで関東のヲタたちとダベる。
やっぱり関西とノリが違うなぁ(´∀`)


ここで一旦解散。
オイラとネビさんは近くのカラオケ店でデート開始(爆
ここにもドリンクバーがあったのでそれのコースに。
が、ここはメロンソーダが無かった…orz
推せねぇ…_| ̄|○


ここからはオイラの時間と行っても過言じゃない(ヲイ
ネビさんはハロ外ばっかり歌うので対抗してハロプロばっかり歌ったったw
ギャグ100とか夏パ〜ティで引かしてやったw(爆
ロマモーとかプリゴーで打ったったし打たせたったw(爆
そんな感じで朝5時まで。
デンモク使ったから履歴に残ったけど他の人が後で見たら痛い子に思われるなw
痛いのは十分解ってるけどw


カラオケ店を出た後はまた原宿に戻りますw
いつものネカフェでハロショ開くまで就寝です。



そんな感じで明日の日記に続く!!(ヲイ

次回予告(ヲイ

  • 原宿ハロショから渋谷ハロショへとハシゴするアトさん。プッチミュージアムはこんこん特集。って結局原宿に戻った必要ってあるのか?(爆
  • ラーメンを食べました♪って店どこだよ!!(ヲイ
  • 秋葉原、お土産買うなら…ってタコ食えねぇしwカキ氷もこの天気じゃねぇwだったら買うのはアレしかねぇな(^∀゜)b
  • お台場冒険王ガッタスカフェは有料エリアかよ…(ノ∀`)
  • 品川くら寿司、駅から遠い…(つД`)
  • ヲタ急からながらへ。深夜の移動は疲れるわ…

の内容でお送りしますw
なお内容は予告なく変更する可能性があります(ヲイ

コメレス

从 ´ ヮ`)<マサさん
試験もその後もガンガりました。
そりゃあもう。
人前で泣く事はしないけど、こういうときには泣かないと。
むしろ泣かない方がウソだもん。


川o・-・)<ネビさん
超ガンガりましたよ。いろんな意味でw
ある意味ネタにしてくれた方が気が楽だったりするんだが…(ヲイ


从o゚ー゚从<ちゅうさん
新幹線で帰っても良かったんですけど、1回位は鈍行で帰ってみたかったんです。
>明日ね「やすしげさん」が裏ショ行くんだって「アトさん」も来ますかぁ〜!
この時点での明日は今の一昨日w
というわけで無理ですw
ていうかそういうのはメールにしてくださいw
まぁこのコメントもメールで通知されるんだけど(爆
ていうか日本からカンボジアまで列車は走ってないですよw(ヲイ


川o・-・)<ツンデレマニアさん
コメントが書かれたときは代々木に居ましたよw
動く写真集はポケモーでも紹介されてますよ。
ちなみに角川書店が運営してます。
一応アド貼っときます。
川o・∀・)つhttp://www.television.co.jp/information/ugosha/
ちなみにオイラの旧HNは「つんマニ。」なのでアシカラヅ(ヲイ