タイで軍事クーデター バンコクに非常事態宣言

バンコク浦松丈二】国連総会出席のためニューヨークに滞在しているタイのタクシン首相はタイ時間の19日午後10時(日本時間20日午前0時)すぎから、タイ国内のテレビを通じ、非常事態宣言を発表した。しかし、首相に反対する部隊は首相府やテレビ局を占拠し、バンコク市内の制圧を発表した。

軍事クーデターとはいえ銃の1発も発射されてないようですが。*1

*1:とくダネで「タイの伝統的クーデター」みたいに言われてて笑った。

続きを読む

タイでの軍事クーデターについての続報

外務省から公式発表がありました。

平成18年9月20日

  1. 9月19日、タイにおいて、ソンティ陸軍司令官を議長とする「民主主義統治改革評議会」が国家の統治権を奪う事態が発生したことは残念である。我が国としては重大な関心をもって事態の推移を注視している。
  2. 我が国は、速やかに状況が正常化し、民主的な政治体制が回復されることを強く期待する。
  3. これまでのところ、在留邦人に被害等が出たとの情報はないが、在タイ大使館から在留邦人に対して注意喚起を発出する等邦人の安全には最大限の注意を払っている。

(参考)

 9月19日夜からソンティ陸軍司令官を長とする「民主主義統治改革評議会」は、統治権を掌握したとして、以下の内容の布告を発表した。

  • 今回の統治権の掌握は永久的なものではなく、できるだけ早く民主主義のもとに国民に統治権を返還する。
  • 現行97年憲法の停止。内閣、憲法裁判所の機能の停止。
  • 首相が不在の期間、革命団議長またはその指名した者がその権限を行使する。大臣については特別の指示があった場合を除き各省次官がその権限を行使する。

 タクシン首相は国連総会出席のため訪米中。今次政変に際し、ニューヨークより非常事態宣言発出を指示した。

やっぱりタクシン政権の退陣が狙いなのかな。

しかし

続きを読む

安倍信三氏 自民党第21代総裁に

自民新総裁に安倍氏

 自民党総裁選は20日午後、所属国会議員の投開票とともに地方票を開票した結果、安倍晋三官房長官(51)が谷垣禎一財務相(61)、麻生太郎外相(66)を大差で破り、第21代総裁に選出された。26日召集の臨時国会で第90代首相に指名、戦後最年少、初の戦後生まれの首相が誕生する。各氏の票数は、安倍氏464票、麻生氏が136票、谷垣氏は102票だった。

自民総裁選:安倍氏選出 麻生、谷垣両氏を大差で破る@毎日新聞
自民新総裁に安倍氏 全体の6割超える得票@朝日新聞
安倍晋三氏、自民党新総裁に 2位麻生氏、3位谷垣氏@産経新聞
安倍氏を自民総裁に選出…2位は麻生氏、3位谷垣氏@読売新聞

  議員票(有効402 無効1) 地方票
安倍晋三 267 197 464
谷垣禎一 66 36 102
麻生太郎 69 67 136

ということで予想通り安倍新総裁誕生となりました。

タロサ(´;д;`)ブワッ