覚え書:「みんなの広場 普通の常識で見極めよう」、『毎日新聞』2012年12月21日(金)付。




        • -

みんなの広場
普通の常識で見極めよう
主婦 65(大阪市生野区

 第三極として注目された「日本維新の会」の代表代行、橋下徹大阪市長を連日マスコミが取り上げる中で、疑問が生まれた。衆議院解散の3日後から全国遊説に回ったと伝えられたが、市民感覚として「公務はどうなっているのか」と。
 橋下氏は大阪府知事の頃から職員に対し、あらゆる事に、公務員としてどうなのか」と厳しい要求を出し、一人一人についての調査まで行った。「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動は当たり前」という主張は開き直りに聞こえる。まさに「心ここにあらず」。市から報酬を得ている立場としては実に無責任だと思う。
 3年前、民主党のパフォーマンスに多くの国民が「任せてみよう」と政権交代を実現させたが、その結果は周知の通り。橋下氏の言動に同じような結末を予想してしまう。混迷の時代だからこそ、普通の人の常識で、これからの生活を託すにふさわしい人物であるかどうか、しっかり見極めるべきだと思う。
    −−「みんなの広場 普通の常識で見極めよう」、『毎日新聞』2012年12月21日(金)付。

        • -





302

303