「リバプールvsACミラン」もうひとつの戦い:リバプール不戦敗

こちら、ミラノ Malpensa空港に帰られた、ロッソネロのみなさま。右上の我らがキャプテンと比べては・・・いけませんね。カッコよすぎる〜!特に明石家さんま曰く「あれが正真正銘キラーパス」のカカちゃん。バッグは、スティービーとほぼ一緒です・・・。でも、体操服軍団、愛してますよー!(自分に言い聞かせる。笑)。japanツアーも間違いなく、リーボックでしょうね!
    Repubblica.it/Galleria


<おまけ>
なんとこちら、試合前にユルネバをつい歌ってしまわれたイタリアのプレスの方の動画です。最高です!「ありがと〜!」と言ってしまいます〜(笑)。
Striscia la notizia - Video: Fuori onda Milan Liverpool

モリエンテスの解説のお仕事

ジェーニャさんに教えてもらいました。下で、モリエンテス引退後のお仕事の模様が聞けます。右端の各ゴール解説です!(sharuさんによると、これはどうやら、asから聞けるゴール解説のようです。すごい!)
「モリエンテスの初めての?お仕事」
ちょっと高めの一番若そうな声です。私、人の名前といくつかの単語だけしかわかりませんが(爆)、雰囲気はバッチリです。

リバプールの救世主となるか?ウェールズリーグ王者TNSランサントフレイド


ウェールズのチームがリバプールに欧州CL出場権を譲渡?スポナビ

ウェールズリーグ王者のNSFランサントフレイドのマイク・ハリス会長が、申し出ています。

「われわれと試合をして、リバプールが勝ったらチャンピオンズリーグの予備戦1回戦への出場権を譲り渡そう」

TNSランサントフレイドサッカークラブの公式HP(こちら)を見ると、話はよくわかります。マイク・ハリス会長は、 ヨーロッパのminnow(雑魚、つまらない)チームと予備予選1回戦をやるよりは、ウェールズリーグの地位向上のために、世間に注目されるリバプールカーディフのミレニアムスタジアムで試合をやり、リバプールが勝てば予備予選1回戦に出場する権利をゆずるとおっしゃってます。(もしかして勝つかもしれないしとも・・・たしかに!)。

しかし、BBCのこの記事「FAW rejects Reds' Euro lifeline」によると、目的はもちろんリバプールとやるほうが、経済的に収益が大きいと言う事は明らかなので、ウェールズサッカー協会(FAW)は、反対しているとの事です。予備予選に出たくないなら、他のウェールズのチームに出場権を譲るのが筋だろうと。しかし、FAにすれば、渡りに船なのかもしれませんね。このアイディアをUEFAに働きかけているようです。さて、どうなるのでしょう?当事者のクラブ的には、どちらにも利益のある話だと私も思います。しかし、FAWの言う事も、わかりますし・・・。

最後は、やっぱりこれ

やっぱり、最高ですね!


で、キャプテン、やっぱりサンダル・・・。機内で履き替えるものだとばかり思っていましたが、そんな小さな人間ではなかったようです。一応、ズボンは下ろしてます。サンダルでビッグイヤーを持ってタラップを降りたキャプテンて・・・あなただけでしょう!(爆)