きしめんパッパッパスタ、ミルキー・スピナッチ・ソース

忙しくて時間をかけられない、買い物にいけない、という今日のランチは、きしめんを使ってあっという間に「ぱっぱっパスタ。」

きしめんを茹でてる間に、牛乳、チーズ、ほうれん草を、フライパンで炒めたベーコンとソーセージに加えて5分煮ただけ。

塩、こしょう、パセリを適量加え盛りつけて、トマト、ドライパセリ、パルメジャンを飾って終わり〜。ほうれん草に火を入れるのは、ほんのちょっとだけね。苦みが気になるひとは、麺といっしょに1分茹でちゃっていいかも。

というのもですね〜。昼は軽いものでいいという義父に、ちゃっちゃと塩ラーメンを出して、さっさと片付けて終わりと思えば突然娘から電話。バレンタインデーで彼氏と一緒♥で「これから一緒に帰るけどごはんはあ?」と言う彼女。パスタでもと思ったら、スパゲティーが切れているではありませんか。

そんなときは私はいつも、きしめんを使います。我が家はうどん好きなのに、きしめんはあんまり。でも、お歳暮にいただくので、棚にはきしめんがたくさんあります。これを洋風でフェットチーネがわりに使って、トマトクリームやクリーム系のソースを絡めると喜んで食べてくれるのだ。

ほんとはカルボナーラにしようと思ったら、たまごがなかったのよね。
でも美味しかった、って言ってくれたよ。

お礼に「3時に食べて」って言って、娘の手作りチョコケーキ、彼のつくったバナナケーキを差し入れてくれました。
仕事の合間に、福岡の井手製茶さんの「八女茶」というさっぱりしたお煎茶といただきました。しあわせなひととき。

お菓子づくりをする高校生の彼かあ。いいかんじだね。

バレンタインデーの夜、私の彼(夫ですよん)は、独身者に飲みに誘われ、まだ帰ってこないなあ。
週末、和倉温泉で買った辻口さんのチョコが待ってるよおん。