木っ端拾いの材木流し

Cannot see the wood for the trees.

デザインをちょっと変更。antennaモジュールを止めて、アンテナへのリンクだけにした。
自分がアンテナで捕捉している日記の更新が、その日記に埋め込まれたアンテナの更新だったりすると、あんまり嬉しくない。
誰かの日記に埋め込まれたアンテナで自分の日記の更新を拾われて、そこから自分の日記に来られるというパターンはそれなりにあるが、そうやって来るのはその日記の管理人だけのような気がする。→自分以外の誰かが、自分の日記に埋め込まれたアンテナから他の人の日記へ行くというパターンも、殆ど無い気がする。
日記に埋め込むことでアンテナを晒すのは、けっこう恐い。自分の日記の内容を気に食わなかった人が、自分がよく見に行く日記をアンテナからたどって、その先で何かするとか、あり得る。それを言っちゃうとトラックバックもけっこう恐い。
今回YasudaSさんがどこ経由でうちに来たのか判っていなくて、けっこう恐い。実は、コメントが来るまでは、中傷キーワード&なろるはすべてリンク除外したうえ、日記を書き加える時は中傷キーワード&なろるだけを削除して更新→中傷キーワード&なろるを書き加えてちょっとした更新 という手順を踏んで、キーワード抽出もされないようにしていた。もちろんYasudaS、yasuda_shun、bitterbeerにid:なんて付けなかった。それでもYasudaSさんは、来た。
まぁ、完璧を求めるなら、経緯を書く時に他の人の日記へのリンクも ttp:// を使うべきだったし、クラブ名のキーワードもキーワード抽出されないように徹底すべきだったんだけど、そこまで血道をあげてたどってくるなら仕方ないかなと思っていたのは確かだ。(前者は言及した誰かのコメント欄を開いてリンク元を見なければたどれないし、後者は含む日記が多いから、うちだけを狙って読みに来る可能性は低いと思っていた。甘かった。)
そんなわけで、キーワードのシステムは基本的に善意のユーザーを想定して利便性を追求した作りになっているので、はてなダイアリーにおいて外からの自動リンクを完璧にブロックするのはかなりの手間なのだ。
日記を登録する時に、キーワードごとに抽出させるかどうかを選べる機能があったら良いなー。今は抽出と更新通知とトラックバックのオン/オフが「ちょっとした更新」でセットになっているので厳しい。

どこだか忘れてしまったのだけど、今回の騒動で、はてなスタッフ側の内幕らしきことを書いている所があった。その日記の人が電話で(電話をかけてるところがまたすごいと思うんだけど)「ちゃんと(厳しく)対応しろよ!」と言ったら、はてなスタッフの方が「あなたにとって荒らしでも、うちにとってはユーザーなんだ!」と言われた、といった意味のことが書いてあって、へぇと思った。
やりとりがあったのは恐らくhatenadiaryのコメント欄にがんがんせっつきが入っていた頃で、はてなの中の人が相当てんぱっていたのは想像に難くない。その状況で上記のような台詞が言えるとは。
上記の日記の人は「既存ユーザーの利便性よりもユーザーの囲い込みを優先している姿勢が見えてけしからん」といった論調で書いていた。確かにそうとも取れる。長期的に見れば、ごねているユーザーよりも迷惑を被っているユーザーの方が多いのだから、さっさと切り捨てた方がベターと言える。
でも私は上記の台詞を見て、逆にユーザーを大事にしすぎるくらい大事にしているなと感じた。いや、電話した人に怒鳴っていたとしたらちょっとアレではあるんだけど、一人でも多くのユーザーに使いつづけて欲しいという、近視眼的ながらも徹底したカスタマーフォーカス、みたいなものを感じた訳で。
ちょっと意地悪くはあるんだけど、スタッフのてんぱり具合もひっくるめて、その辺のやり取りを保存しておきたいと思った。誰か、ご存知の方いらっしゃいませんかね…
(追記) 見つけました。
批判の意見。
id:toronei:20031228#p1
それに対する反応。
id:cando:20031228#1072564545
id:yms-zun:20031228#1072580441
それともう1個反応。Special thanks to mittyさん m(_ _)m
Book_Rec
Book_Recさんの「ほとんど奇跡のあおられ耐性」は同感です。2ちゃんねるのように放置せず、それでも現在の秩序を保っていられるのは偉大なことだと思います。
1年間(僕は3ヶ月弱ですが)ありがとう、みんな応援してますよの意味を込めて、リファ>id:hatenadiary

(訂正とお詫び)
このセクションの内容について、id:toroneiさんからコメントがありました。
troneiさんがはてなスタッフにの方に電話をされたのは、今回の非名詞のクラブキーワード名の件とはまったくの別件とのことでした。
今回の件について、troneiさんがはてなに電話されて、上記のようなやりとりをしたという事実はありません。
日記が事実と異なる、また私の主観に基く推測が多く含まれた内容であったことをお詫びして訂正致します。
troneiさんとはてなスタッフの方の別件の電話の概要については、この日記のコメント欄でtroneiさんが説明されています。

><

やめやめ。全消し。このセクションに言及していた人、ごめんなさい。余計な選択肢を述べてもスタッフ&ユーザーさんを混乱させるだけなので、Book Recさんの12/29記事

参加者の気持ちも運営側の見解も無視して自分ルールを推し進める人の作ったクラブになんか、誰も参加しないと思うので、はてな側が変なキーワード削除するのをまったり待つとよろしいかと。間違ってもあわてて削除&戻し合戦を再演なさいませんよう。(中略) 放置&運営側による実力行使が大原則。

を全面支持します。

遊びすぎグラディウス

超速「グラディウス」。 (小ネタBlog〜純情派) より。
ここまでやられるとさすがにネタ(エミュ機能の使用)だと分かるよなぁ。
マリオ3は「びっくり」でしたが、こっちは笑えます。

続・はてなダイアリークラブの非名詞キーワード

http://d.hatena.ne.jp/wushi/20031228#p2 の続き。

(追記)

続きが気になる方は、http://d.hatena.ne.jp/wushi/20031228#p2をご参照ください。

YasudaSさんとの対話が無理と判断されたのは分かるのですが、だからといって私に振られてもなぁ・・・
ご自身の日記でこの話題を追ってきた人への配慮なんだと思いますが、私だったらid:hatenadiaryに振って、個人の日記は参考意見の紹介にとどめます。
mittyさん経由で来た方にお断りしておくと、私はいちユーザーとしてYasudaSさんと意見交換し、必要に応じて はてなスタッフに意見や質問を投げているだけです。「ベータユーザ間の合意」や「はてなダイアリークラブ支持者の総意」の代表者を気取るつもりはありませんし、それらとはずれた意見を言う事もあります。id:mittyさんの意見も参考として拝見していますが、id:mittyさんの議論を引き継いでいるわけではありません。
(当然ですが はてな利用規約には同意したユーザーとして意見します。)


で、対話を続けようと思ったのですが、id:hatenadiaryがmittyさんや自分がやっていたのとほぼ同じ論法でYasudaSさんとの対話を始めていますね。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031228#1072601058 を参照。
id:hatenadiaryが公式窓口ですし、YasudaSさんも同じ会話を二度しても仕方ないと思いますので、議論&観戦ははそちらでしていただけますでしょうか(お
もちろん私個人の意見を求められれば、ちゃんとお答えしますので。


正直に言ってしまうと、疲れちゃった、というのが本音です。
はてなダイアリークラブの名称の命名規則については、id:hatenadiary1227見解はてなとしての回答が出ました。
他の人の日記によると、それ以前から「クラブ名称の命名規則は従来のキーワードの命名規則とは別個に考える」という慣例があったらしいのですが、それを改めて明言したという形です。
はてなの現在の見解に異論のないユーザー(私もそのひとりです)が議論する時間は、この時点で終わったと思っています。
いまYasudaSさんは「そんなルールを作る はてなが異常だ」と主張しています。はてながユーザーの議論と利便性を考慮したうえでルールとして出したものに対してYasudaSさんが異論を持っているのであれば、id:hatenadiaryとYasudaSさんが対話を行うのがよいと思います。


ひとつだけ。
誰の所か忘れちゃったんだけど、『「クラブ名は名詞じゃなくてもいいのか?」「じゃあ食べるもクラブ名にしていいの?」「いいよ!」っていや良くないだろ』という意見があって(結構古参のユーザーさんだったと思う)。これがずっと引っかかっていた。「だめなの?」と。
いやもちろん「クラブとして機能してなきゃ駄目」というのはあると思うんだけど、クラブの主な機能というのは「特定のテーマに沿った日記を書いて、そのタイトル等にクラブ・キーワードを入れることで同じテーマの日記を繋ぐ」ことなので(と思っている)、クラブ名は別に「食べる」でも良いのでは?
・・・とここまで書いて気付いた。テーマ以外の日記に誤爆してしまうようなクラブ名は駄目なのか。1227見解に合わせて、ヘルプにも「誤爆しにくいキーワードにしろ」と明記されたらしい。うん、納得。
1227見解を踏まえると、クラブ名というのはなるべく一般に使われにくい文章になってた方が、誤爆よけとしてはふさわしいんじゃないかと思う。いっそのことクラブ名には必ず【?d-club】とか普通は使いそうもないヘッダーを付けることを義務付ける、とか。
まぁ今回の騒ぎを見る限り、既存のクラブ名を変更しなきゃならないようなルール改変は、ユーザからかなりの反発があるみたいなんだけど。

1127見解の解釈

http://d.hatena.ne.jp/wushi/20031227#p4 の続き。
id:kanryoさんがフォローをくれていました m(_ _)m
id:kanryo:20031228#p2

wushiさんのご懸念はもっともだと思いますよ。1127見解にもかかわらずヘルプの文言が変更されなかったことから「確認」であると理解するのは自然だし、しかし1127見解の文言それ自体を見ると厳格に「名詞化」が図られたように思えますから。

これまでのはてなの経緯からいうと、
id:hatenadiaryの見解がヘルプを上書きするような内容ならば、ヘルプの文言は変更される。
⇔ヘルプの文言が変更されなかったならば、その見解は従来のヘルプの「確認」である
と解釈するのが自然ということなんですね。ちょっと分かりにくくはありますが、そういう前提だと思ってしまえばそんなに問題はないと思います。
#すぐ忘れちゃいそうですが・・・ (^^;
あくまで「ヘルプの文言」が主で、「id:hatenadiaryの見解」は副。見解がヘルプを補足することはあっても、矛盾する内容で上書きすることはない、と考えれば良さそうです。


はてなダイアリークラブについては、クラブ以外の一般的なキーワードの命名規則および1127見解とは別個に、1227見解で「クラブ名は非名詞や文章を固有名詞化したものとして扱ってよい」という回答が出ましたので、YasudaSさんとの「対話」を残してほぼ解決と思っています。


以下、メモです。
私の中でうまく納得できていないのが、「キーワード作成ガイドラインの第6項と1127見解の第1項は矛盾しているのではないか?」ということです。
キーワード作成ガイドラインは名詞以外の語句をキーワードにできる道を残しているのですが、1127見解は問答無用で禁止しているように読めます。前にも書きましたが、1127見解に文面通り従うと、名詞以外は何もキーワード登録できません。
間を取れる解釈を考えると、
「名詞以外の語句は、語句そのままをキーワード登録することは、それが多くのユーザーに有益であってもできない。しかし、はてなで特別な意味を持っていて、かつ多くのユーザーにとって有益であれば、理由を付けて固有名詞化するという手続きを経て、名詞以外の語句を登録できる」
といったところでしょうか・・・?
はてなで特別な意味を持つ」「固有名詞化という手続きが必要」辺りがポイント。こう考えれば、「せっかく」「ぐぐって」は×で「コメント求む」は○という判定を矛盾なく説明できる・・・かな?

続・はてなダイアリークラブの非名詞キーワード

id:wushi:20031229#p2 の続き。

はてなダイアリークラブの一つ。←名称が変なので移動→「あ〜ん」を好きな映画で埋めるクラブ

クラブ名が名詞で終わっていないことに異論を持っているYasudaSさんが、既存の非名詞のクラブ名に対して、末尾に「クラブ」をつけたクラブ名を新たにキーワード登録して、ご丁寧にも、クラブの説明文に登場するすべての非名詞のクラブ名を「クラブ」で終わるクラブ名に書き換えて回っている模様。
これに対してjounoさんが『「あ〜ん」を好きな映画で埋めるクラブ』を削除予定に回したらしく、id:hatenadiaryのコメント欄等で再び出火しています。
現在はjounoさんが「クラブ」で終わるクラブ名に下記のコメントを付けています。

# jouno 『このキーワードはすでに存在するクラブについて、発案者、参加者にことわることなく、公式に否定された誤った見解に基づいて作成されたものです。無視して、元のキーワードをご利用ください。また、元のキーワードのここへ誘導する記述も書き換えられたものです。』

すでに存在する非名詞のクラブ名については、id:hatenadiary:20031227によって、名詞でなくても良い(=「クラブ」で終わる名称に書き換える必要はない)ことが既に認められています。


ここから超重要です。先週末のごたごたを繰り返さないために、できるだけ下記のことを守ってください。


みなさん、へたに当該キーワードを編集・削除したりせず、id:hatenadiary報告だけして静観しましょう。id:hatenadiaryのコメント欄で対応をむやみにせっつくのもNGです。
当該クラブに参加している人は、淡々と今まで通りのキーワードを使い続けてください。横の繋がりが強いクラブだったら、関係者に「こんなことが起きてるけど、今まで通りのキーワードを使えば良いよ」と教えてあげるのも良いでしょう。
もし「クラブ」で終わっていない方のキーワードが削除予定に回されたら、1回だけ削除予定から戻してください。しつこく削除予定に回された場合は、無理に戻そうとせず、id:hatenadiaryに報告してあげてください。正当なキーワードであれば、id:hatenadiary削除予定から戻してくれます。
削除予定に回されてから実際に削除されるまでは1週間の猶予があります。慌てずにid:hatenadiaryの対応を待ってください。

(私信) mittyさん

id:mitty:20031229#p1
今回の件に言及した者として、読者に配慮しての行動なのだろうな、というのはちゃんと理解しています。
ただ今回のは議論というよりはトラブルに近いものだったので、処理を引継いだと読者に思われるのを避けるために (^^; 少し強い口調になってしまいました。すみません。
うちにリンクしてくれるなとかいう話では決してありませんので、別件で何かあればどんどん言及してやってください。

続・はてなダイアリークラブの非名詞キーワード

id:wushi:20031229#p4、id:wushi:20031229#1072696782 の続き。

事情を知っている人に関してはまったくそのとおりですが、そうでなければかならずしもそうではないようです。実はすでにお一方、クラブつきのほうに参加してしまった方がいらっしゃいます。

※最初の「そう」は「事情を知っている」で、後ろの「そう」は「はてな側が変なキーワード削除するのをまったり待つのが良い」を指していると解釈しました。>id:jounoさん
うーん、どうしましょう (^^;
現状では、事情を知らないユーザーさんがクラブつきのほうに誘導されて参加してしまうのも無理はない書き方になって(というかされて)しまっているんですよね・・・
さっき消したセクションで、「現状のままだと氏が作ったキーワードの方に新規参加者が流れて、クラブが二分される恐れもある」と書いていたんですが、まさにそうなってしまいそうですね。
やっぱりid:hatenadiaryに「このままじゃクラブが二分しちゃいそうだよ」と報告して、クラブなしのほうのキーワードのコメントと「リスト::はてなダイアリークラブ」コメントに、「誘導されないでください」と書いた方が良いですか・・・
せっかく発作が収まっている所なので、できればもう少し放置しておきたいのですが・・・
#うし「やっぱり関わるだけ損だったね、かえるくん(masproさん)」と、同じくパペマペ好きのwushiは思いました