DaHjaj gheD

「今日の獲物」がタイトルのブログは此処にあると言われている

DaHjaj gheD 「今日の獲物」がタイトルのブログは此処にあると云う

新出クリンゴン語単語。

以下の3つが新しく追加されました!!
bop(v) : 全て〜に関している、全て〜の問題である( be all about (something) )
  [例: ANIME bopbe' Daqvam.
      「このサイトは、アニメの話題オンリーではない」]
 
lev(n) : 口蓋(roof of mouth, hard palate)
  [例: levwIj jatwIj je Hot Doch tuj 'ej let.
      「私の口蓋と舌に、硬くて熱いモノがあたった」](←他のネタ思い付かないよ!)
 
meyrI'(n) : 正方形、四角(square)
  [例: meyrI' Qorwaghvetlh mach neH 'oH ghaHvaD Hur qo' HotlaHbogh Daq'e'.
      「彼にとって、その小さな正方形の窓だけが、外の世界との接点だ」]
 
「口蓋」は論外にしても、"be all about (something)" と "square" は実用性の高い表現なので追加されたことは喜ばしいです。(むしろ今まで無かったのがオカシイとも言えますが) また "square" は「広場」の意味ではなくあくまで「正方形」限定なようです。

コメント欄がなくなってたので。

ちょうど復活してますが、ついでなのでひとまとめにトラバで。
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/1696970
らいでんジョニーさんの日記で、ウチでもやった
http://d.hatena.ne.jp/yaIba_chaDQI/20050522#p1
http://d.hatena.ne.jp/yaIba_chaDQI/20050503#p1
同一スケール企画をやってます。 ってこれ文字通り一蹴されますね(笑)。 バルキリーが 12.68m ってことは、MSなんかと比べたら戦局は絶望的です。 そしてウルトラ怪獣と比べたら(略)!!
・・・1/150のATってありませんか?(笑)
 
それとベルゼルガ、正直すっかり忘却の海レーテの彼方に消え去ってたのですが、今見るとまた違ったカッコ良さを感じますねー。 「騎士だから」という単純明快さで銃にランスを模したヴァンプレートが付いてたりとかするのがナイスデザイン! 見かけたら買ってみます。

トラバ重ねの術ー!

http://d.hatena.ne.jp/yaIba_chaDQI/20050728#p2
について、RYUUさんが
http://d.hatena.ne.jp/ryuu2/20050729/p2

タイドラインブルーは、毎回の放送時間帯が不規則なのでマジ注意。(笑)
すでに、当初に宣伝していた放送時間は無かったことになってます。(深夜2:40分のこと)
そう、あたかもヤンジャン画太郎、アフタのふくしま政美のように!(笑)
 
毎週、テレビ欄とHPでチェックということですね。

ってことは野球で延長とかじゃないのにあの時間に放送されたってことですか・・・。 この辺はテレ東を見習って欲しいところですね(笑)。
私、TV欄見ても野球とか目に入らなくて延長されて録画できてないの見て初めて「昨日野球でもあったのか」と窺い知るような状態なので事前に野球の延長に対応することがなかなか出来ない戦士なんですよ・・・。_| ̄|○
まあ何はともあれ気をつけます(´・ω・`)
 
さらに、らいでんジョニーさんが
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/1705692

ウチのEPGでは「T・L・B」と表示されます

と。 ウチもですよー。 再生するまで正解に思い当たりませんでした(笑)。

どっちみちTLBは来月からキッズステーションでも始まるから(8/11〜。木・土曜計3回)、そっちで補完してはいかがでしょうか。一回逃しても取り返しが付くし。

絶望的に助かります! なにしろ第1話見逃してるし!!(笑)
情報スクンサ!!(←ククト語)

金曜感想。

・『ケロロ軍曹
痛恨の見逃し。(初めて)
 
・『ドラえもん
前半後半とも、テンポ・動き共に良い出来で楽しめました。
女神の泉ってのは知らないんですが比較的新しい道具なんですかねー。 ややブラックなオチがナイス!!