東京ゲームショウ2005

ゲーム機メーカーやソフト会社の展示会「東京ゲームショウ2005」が16日、千葉市幕張メッセで始まった。3日間の日程で、12月以降に発売される次世代ゲーム機の一部が公開されるため、多くのゲームファンが集まりそうだ。

 幕張メッセまで東京ゲームショウ2005を見に行く。今日はビジネスデイなので、ギョーカイ系やメディア系の人たちが中心。でも大混雑。特に注目を集めていたのが、マイクロソフトの「Xbox360」とSCEの「プレイステーション3」。しかし、ゲーム機もここまで性能が上がってくると、ほとんど映画のような映像。今日は幕張から秋葉原へ流れた人が多かったのだろうか。秋葉原ヨドバシカメラがオープン。

おお、ついにヨドバシカメラが秋葉原侵攻

ヨドバシカメラは16日午前、JR秋葉原駅前に国内最大級の家電量販店「マルチメディアAkiba(あきば)」(東京・千代田)を開業した。8月末に開通した茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶ新線、つくばエクスプレス(TX)効果で人の流れが変わり始めた電気街の新しい顔となる。

 ついに新宿の雄、ヨドバシカメラ戦艦大和のように秋葉原に侵攻してきた。秋葉原ヨドバシカメラに席巻されてしまうのか。JR秋葉原駅は中央通り側が「電気街口」で、ヨドバシカメラのあるほうは「昭和通り口」で、従来のアキバ感覚から言えば、裏側だったんだけど、いまに「昭和通り口」は「Akiba口」とでもいわれてしまうんだろうか。う〜む。