でぃ・えっち・えい

yomimaru2005-01-15

bk1

人の良さにつけこまれる幼馴染み神代光に思いを寄せる白鳥愛。光を誘惑して堕落させようとする美少女悪魔たちに対抗するため、彼と「契り」をかわす役目を天使から受けた愛は――甘美系誘惑ラブコメ
七人の美少女と聞くと、七福神はっぴぃセブン(川崎ひろゆき)*2が思い浮かびますが、本作では、セブン*3の被害者のように、高慢・憤怒・大食・強欲・邪淫・嫉妬・怠惰の七つの大罪のそれぞれに女の子が割り当てられています。人数が多いにもかかわらず、キャラかぶりが自然に避けられる点は、アイディアの勝利ですね。
食品の試食レポートで月に50万円を稼ぐ大食の罪人 美巳がいつも何かを食べている様はアバデデ*4のよう。挿絵よりももっと「ふくよか」の方が好み。
ほどよくぽっちゃり系の女の子ってあんまりヒロインにならないな。キャラ記号として未開拓の領域なのかもしれません。

ほしのこえ

ほしのこえ [DVD]

ほしのこえ」The voices of a distant star(新海誠)*1はDVDで持っているのですが、だめっこどうぶつ(桑田乃梨子)*2のアニメ版ビデオ予約をしていたらたまたまキッズステーションで放送してたので見ちゃった。
主人公たちの語り、なるほど、確かに銀色夏生っぽいですね。雲を抜けた静寂の中の飛行機が綺麗な雲のむこう、約束の場所(新海誠)*3も映画館で見ましたが、この題名とか、春の野原 満天の星の下(銀色夏生)*4あたり?