Love Live 2008 *Chelsea Girl*

九段下の駅を出た瞬間、桜がきれいに咲いててびっくり。この辺って桜の名所だったな。

物販

事前に声板で物販の列が超長蛇なのはつかんでいたので、先に昼飯食べてから物販の列に並んだ。上の写真を撮った直後に列の最後尾が本当にあったからびっくりだ。
物販には新幹線で岡山まで行けるぐらいの時間をかけてたどり着いた。
その間にもじぴったんDSで4か5ステージを王冠でクリアできた。逆に新幹線だとこうは行かない、基本寝てるから。

結局、うさぎパペットは物販の直裏付近にいるときに売り切れたぽいorz 国歌は頼まれてた分も含めて確保できたからよしとするか。

本題の感想

南の2Fだったからアリーナとステージの全景が正面から見渡せてよかったよ。でも狭い上に傾斜きつから跳ぶのが怖かった。ホールだとゆかりんの出現位置って大体固定なんだけど、今日はいろんなところから出てきてて新鮮だった。
あと武道館の音響設備よくない、最初のChelsea Girlでハウリングしてたし。

上弦の月

2階からみてると上昇したやぐらとアリーナ席のペンライト・サイリウムのピンクの光がまるで神官と信者や、劇場版のナウシカのクライマックスシーンのようで幻想的だった。

生、国歌

姫、悪乗りしすぎwww 前振りのぶっ飛びぷりに国歌のインパクトが薄まったじゃないですか。
それと、振り付けの練習のとき回ってたらくらって来て少し危険だった。運動不足だな。

Baby's Breath

自ら道を踏みhこっちの道を選択するきっかけになったCutie Cutie Concert の1曲目。あのときは初参加だったからなんで最初からこんなに盛り上がってるのか理解できなかった。けど今となっては盛り上ってる側になってこう半年に1回ぐらい楽しい時間を過ごせてる(ぉ なんか聴きながらそんなことを思ってたらほんの少しほろっと来た。

おまけ

そうそう明日か明後日あたりにモンハンポータブル2G 買いに行かないと。俺もセカンドは村3に到達できないぐらいのビギナーだから厚い本はやめておくかw