鯨、クジラ、くじらを食べました。
今や、貴重品のクジラの肉です。千葉の友達が送ってくれました。

種類的にはツチグジラという種類だそうです。
捕獲量もすくないので、貴重です。金額は聞けません。

生肉とたれクジラという、ソフトな(生に近い)、一夜干しの様なジャーキーの様な
ものでした。

肉はお酒でのばした味噌だれをかけて、たれクジラとやらは炙ってからたべます。
これじゃあ、摘み草料理にならないので
イノゴスチを使ったマヨネーズとマスタードのソースを作ってみました。
細かく切ったイノゴスチを電子レンジにかけて、マヨネーズとマスタードで和えます。
はっきり言って、この味付けしたらなんでも、この味になってしまうのですが
たぶん、カリウムやビタミンがソースと一緒に取れるのなら、以外と優秀なソースかもしれません。

赤身の肉は、赤身らしい血の味と、焦げた味噌が絶妙で濃厚な味がします。

(最近、携帯電話のカメラのオートフォーカスが作動しなくなりました。
さすがにこのピンぼけは悲しいです。なんとかしなければ)